イチジクジャムの作り方と9月講座のご案内

こんばんは! 昨日は、イチジクを買い込んで、コンフィチュールを作りました。 昨年にも、たくさん作って、生徒様方に配ったようです。 …ようです、と言うのは、 記憶に全くなくって、 生徒様が、今年も作りました〜と続きを読む “イチジクジャムの作り方と9月講座のご案内”

帰省した息子へ料理でおもてなし

こんばんは! 先日、長男が帰省してきました。 茨城県に住んでいるのですが、 神戸空港まで飛行機でひとっ飛びで 帰ってこれたそうです。 前回の娘のバースデーのように 第1部は母の中華料理 第2部は私のフレンチ でもてなしま続きを読む “帰省した息子へ料理でおもてなし”

来月「敬老の日」の心ときめくプレゼント

こんばんは! 本格的な夏の到来で、暑さがこたえますね。 それでも、カフェに入ると「ホット」を頼む私です。 アイスコーヒーを頼むと、最後の方に入れ物がビッショビショになるのがいやなんです。 結露すぎですよね。 また、氷が溶続きを読む “来月「敬老の日」の心ときめくプレゼント”

シャサーニュ・モンラッシェ・ルージュ

フレンチにワインは欠かせません。 ワインがあるから料理があり、料理があるからワインがある。 「ワインと料理とのマリアージュ」といいます。 マリアージュとは、「結婚」の意味。 「結婚」という言葉を使うぐらいに、料理とワイン続きを読む “シャサーニュ・モンラッシェ・ルージュ”

「料理リレー」という取り組みをご紹介します!牛すじカレーのレシピも!

こんばんは! ただいま、日本中の料理家さんたちにより、 「料理リレー」 というもので コロナにより外出自粛で おうちにいることを余儀なくされた、私たちに おうちレシピを公開するという取り組みが 著名料理家、脇 雅世先生の続きを読む “「料理リレー」という取り組みをご紹介します!牛すじカレーのレシピも!”

【レシピ付き】復活祭パテ、ピンクの卵の作り方

こんばんは! ステイホーム🏠 そんな要請が出ていなくてもお家で過ごすことの多い私です。 なので、この機会に外で過ごすことが大好きだった方々にもお料理の楽しさを知っていただきたい。 そう思っています。 昨日は、 もう直ぐイ続きを読む “【レシピ付き】復活祭パテ、ピンクの卵の作り方”