こんばんは!
今日は、「ときめきは大事」です!というお話です。
私の場合、
メニューを考えたり、温めていたメニューを実行したり、
先のレッスンでまだ興奮冷めやらぬ状態で
次のレッスンやイベントのメニューを考えるの、
すっごく楽しいです。
これはみんなに喜んでもらえそう!とか、
これで、私のキッチンにフランスの風が吹きそう!と思うと、ときめきます。
ときめきを皆さんで共有できたら嬉しい!
いつも、皆様のことを考えながら、私自身も幸せに包まれています。
今日は、今後のレッスンメニューや、
昨日お伝えしたアペロパーティーのメニューなどを考えていました。
フランスの雑誌をたくさん読んで、
調べていました。
過去の雑誌も引っ張り出してきて読みましたが、
どれもとても勉強になり、
美味しそうなお料理ばかりでした。
どれを作ろうかと
あれも!これも!
とワクワクしました。
これから、どれにするか絞って、
試作の日々です。
あと、ブリオッシュも作りました。
機械で作ろうと機械を頼ってみましたが、
生地が柔らかいので、機械は使えなくて、
結局手ごねで作りました。
いつも機械を使うので、手ごねは億劫になっていましたが、
無心で生地を台に叩きつけて
楽しく作りました。
今冷蔵庫で眠っているので、
明日朝1番に焼いて食べたいと思います。
皆様もご自身の気に入っているメニューや、
気になっているメニューを
大切な人に食べてもらっているところを想像して、
ときめいてください。
ときめきって共有できます!
そのときめきをおもてなしで発揮して
大切な人たちと魂が通い合う、そんな1日を過ごしましょう。
幸せってそんなところから発生します。
結局幸せなことって、
自分の中にこそ眠っているのですね。
なので、行動あるのみ!
考えるだけだと幸せは逃げてしまうので、
必ず行動してくださいね。
フランス料理教室Protéger(プロテジェ)の
レッスンやイベントのお知らせをメールにて、
ほぼ毎日配信しております。
メールでの配信をご希望の方は
以下からご登録をお願いいたします。
料理アーティストHirano Kumikoの美味しいおしゃべりの購読申し込みはこちら
兵庫県芦屋市自宅にて料理教室開催。
阪急芦屋川駅 徒歩8分
JR芦屋駅 徒歩15分
阪神芦屋駅 徒歩20分
【募集中の講座】



【ケータリングも承り中】

【ニュースレター(メールマガジン)ご登録】
