こんばんは!
ポカポカと暖かい日和が続いています。
今日で3月も終わりとなり、新しい年度が始まりますね。
3月中は決算などで忙しいと息子が言っていましたが、
そんな方もおられると思います。
お疲れ様でございました。
今日は、新しいYouTubeをアップしましたので、
お知らせいたします。
先日、魚のポワレを作って食べましたが、
もうそのポワレが美味しくて。
幸せな気持ちで食べました。
鯛が旬ですよね。
そのせいもあると思います。
皮を香ばしく焼いて、フライパンだけで火を通します。


ちょうど、販売中の動画、
また来月のレッスンで実習していただく、
「鯛のポワレ、ウスイエンドウのソース」で、
ポワレが出てきますので、
そのポワレという調理法を前面に出した形の動画です。
こちらもご覧いただき、参考にしていただければと思います。
こちらもソースが絶品。
バジルのピュレを付けて食べるのですが、
もう芳醇で、どこにも負けない味になりました。
さぞかし、良い高級食材を使っているのかと思われるかもしれませんが、
いえいえ。
いえいえって言ったら、そのスーパーさんに失礼極まりないですが、
近所のコープさんで買った、鯛とバジルです。
食べながら感じたことは、
「自分で自分を自分の料理で幸せにしている!」
ということでしたので、
ぜひ、お試しいただきたいと思います。
動画はこちらです。
インスタグラムのリール動画もアップしますが、
YouTubeの方が断然見やすくできています。
キャプションにレシピと「ポワレとソテーとムニエルの違い」を載せています。
ぜひ、旬のお魚を焼いて、幸せな食卓を築いて下さい。
フランス料理教室Protéger(プロテジェ)の
レッスンやイベントのお知らせをメールにて、
ほぼ毎日配信しております。
メールでの配信をご希望の方は
以下からご登録をお願いいたします。
料理アーティストHirano Kumikoの美味しいおしゃべりの購読申し込みはこちら
【募集中の講座】



【ケータリングも承り中】