リゾットがアルデンテになるためにかける時間とは?

こんばんは! 今日は、リゾットの作り方のワンポイントをお届けします。 実は、リゾットは6月に平日コースでレッスンさせていただこうと思っています。 昨日、試作しまして、「ポルチーニのリゾット」というものを作りました。 ポル続きを読む “リゾットがアルデンテになるためにかける時間とは?”

おうちレストランを目指すなら!ブーケ・ガルニのススメ

こんばんは! 今日は、おうちレストランを目指している方に、 また、ウチのゴハンを格上げしたい!とという方に ブーケ・ガルニについてお話しします。 ブーケ・ガルニってご存知ですか? 「香草(ハーブ)の束」のことです。 束で続きを読む “おうちレストランを目指すなら!ブーケ・ガルニのススメ”

料理動画「ハーブ風味の鶏肉とオレンジのサラダ」をお届けします。

こんばんは! 今日は、お料理動画をお届けできます! 「ハーブ風味の鶏肉とオレンジのサラダ」です。 家族にも好評でした。 よろしければ、お試しください。 今が旬のオレンジ。 とっても爽やかな一品です。 そうですね。ゴールデ続きを読む “料理動画「ハーブ風味の鶏肉とオレンジのサラダ」をお届けします。”

GW、素敵なママはこう過ごす!思い出づくりのご提案

こんばんは! 昨日、今日はこちらのお料理を試作していました。 「アスパラガスのフリッタータ」 そして、「ハーブ風味の鶏肉とオレンジのサラダ」です。 昨日、今日も動画を撮って、 YouTubeにアップして皆様にご覧いただく続きを読む “GW、素敵なママはこう過ごす!思い出づくりのご提案”

知らないと恥をかく!ワインやスパークリングの抜栓の方法

こんばんは! 今夜は、ワインやスパークリングワインを突然に 「お願い!ちょっと開けて!」と言われた時、 正しい方法で開けられますか? という話題です。 まず、ワインオープナーというものがあります。 こちらが必要なのかどう続きを読む “知らないと恥をかく!ワインやスパークリングの抜栓の方法”

大切なのはときめくかどうか!おもてなしの第1歩はときめきから始まる。

こんばんは! 今日は、「ときめきは大事」です!というお話です。 私の場合、 メニューを考えたり、温めていたメニューを実行したり、 先のレッスンでまだ興奮冷めやらぬ状態で 次のレッスンやイベントのメニューを考えるの、 すっ続きを読む “大切なのはときめくかどうか!おもてなしの第1歩はときめきから始まる。”

アペリティフの日目前。パーティーイベントのお知らせ

こんばんは! 今日は、久しぶりに低糖質薬膳フレンチ教室のZOOMレッスンでした。 低糖質専門の坂東先生と 薬膳専門の平野みどり先生と久しぶりにご一緒して、 楽しい1日となりました。 1時間のセミナーと1時間の料理講習なの続きを読む “アペリティフの日目前。パーティーイベントのお知らせ”

フレンチはソースが醍醐味。ソースレッスン、美味しいが止まりません

こんばんは! 昨日のカスタマイズレッスンのご報告です! カスタマイズレッスンとは、 こちらの設定するどの日も合わないとおっしゃる方が、 4名様以上集めてくださって開催するレッスンのことです。 こちらは単発OKです。 5名続きを読む “フレンチはソースが醍醐味。ソースレッスン、美味しいが止まりません”

パテが絶品!自慢のパテカンが並ぶフランス料理講座

こんばんは! 今日は、 カスタマイズレッスンでした。 カスタマイズレッスンというのは、 どの日程も合わない方が 4名様以上を集めてくださって 行うレッスンのことです。 こちらのご報告は明日に。 今日は先日の「いつもの材料続きを読む “パテが絶品!自慢のパテカンが並ぶフランス料理講座”

思わず笑顔に!フレンチの一皿で誰かを幸せにしたいと思うなら

こんばんは! 昨日は平日コースレッスンでした。 写真をアシスタントさんが撮ってくれて、 それがまだ届かないので、 後日にご報告いたしますね。 昨日は、寝落ちしてしまいまして、 サボった形になり、 大変失礼いたしました。 続きを読む “思わず笑顔に!フレンチの一皿で誰かを幸せにしたいと思うなら”