イースターにゼッタイ食べたいヤツ!の料理動画を販売します!

こんばんは!

今日は、お花見デー。

桜を堪能しました。

といっても家から徒歩3分ほどの芦屋川を見に行っただけです。

でも、毎年ここが優美で雅な場所なんです!

今日はお花見日和だったので、

お出かけされた方も多かったのでは?

もう桜はいいよ、お腹いっぱいだよという方には

申し訳ないのですが、

私も見せたいので、

見せちゃいますね。

見ていただいて、ありがとうございました。

さて、一昨日にお知らせした、こちらの

「復活祭パテ」の料理動画が完成しまして、

STORESでの販売が開始いたしました。

こちらは、デジタル販売という形でのご提供となります。

ご購入いただきますと、PDFが届きます。

その中には、レシピ、御挨拶文、お料理の素晴らしい演出法や、イースターにふさわしいテーブルコーディネート例など、まるで小さな雑誌を読むかのように構成した写真やコラムなどを載せております。そちらでもお楽しみ下さい。

動画のご視聴方法は、

そのPDFの中の2ページ目に動画の写真があり、それをクリックしていただくと、

Vimeoでの視聴が始まります。

4月9日(日)はイースター、「復活祭」です。

(ワタクシ間違えまして、先日の記事に4月10日と書いてしまいました。)

最近ではここ日本でもお祝いのムードが高まってきています。

キレイに彩られた卵や可愛いウサギを目にする方も多いのでは?

そんな復活祭にふさわしいお料理をご紹介しています。

「復活祭パテ」は、フランスのベリー地方に伝わるお料理です。

卵がふんだんに使われ、お肉をパイで包んで焼き上げた、

ボリューミーで老若男女に愛される、

嫌いな人はいないのではないかと思われるお料理です。

「パイ包み焼き」というと、パイから作るの?と、ハードルを感じてしまう方も多いかと思いますが、

こちらは冷凍パイシートで作れます!

そのほかの食材も、スーパーで買えるものばかりなので、お買い物も手軽にできます。

よろしければご家族の団欒の時、

お友達を招いての小さなパーティーなどに

ご活用ください。

販売先のSTOREのリンクはこちらです。→

よろしくお願いいたします。

フランス料理教室Protéger(プロテジェ)の

レッスンやイベントのお知らせをメールにて、

ほぼ毎日配信しております。

メールでの配信をご希望の方は

以下からご登録をお願いいたします。

料理アーティストHirano Kumikoの美味しいおしゃべりの購読申し込みはこち

         【募集中の講座】

     【ケータリングも承り中】

​​​​​​​

投稿者: kumikohirano

<自己紹介> 料理家。家族を喜ばせるフレンチ、スーパーで買える材料で作れるフレンチというコンセプトで活動中。一年ほど前から、より健康的であり、美しくなれるフレンチとして低糖質、薬膳を取り入れた料理教室も開催中。 見た目や味で誰をも魅了するレシピ、また旬を大事にしたレシピ開発に力を注いでいる。 <経歴> 学生時代から、数々の著名なフランス料理教室に通い、行く度ごとにフランス料理の美味しさと奥の深さに感動を覚える。最終的に、パリに本校のある、ル・コルドン・ブルー料理課程を修了し、ディプロムを取得。 10年ほど前に通っていたホテルのワインセミナーにおいて、「料理をワインとともに嗜むと、料理の旨みがさらに増す」ことに驚いたことからワインに傾倒し、2004年にワインエキスパートの資格を取得。その後アカデミー・デュ・ヴァンでの勉強を経て、2015年3月、WSET中級という、世界共通のワイン資格も認定される。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。