こんばんは!
今日は、お料理の基本を少しレクチャー。
まずは、「セルクルの使い方」を動画でレッスンさせて頂きます。
普段のお惣菜作りには出てこない道具なので、
やったことがない方もたくさんいらっしゃるかもしれません。
来月4月にレッスンさせていただく、
「アスパラガスの王冠風、スモークサーモンのムース」というお料理や

舌ビラメのグージョネット、レンズ豆のサラダ添え
にも使う道具です。
そういう「使ったことがない」とか、「やったことがない」ことにハードルを感じて、
まだ参加できないという方がいらっしゃったら
申し訳ないので、これから少しずつ動画を載せた、
メールやブログで「予習」していただくのはどうかと。
まあ、セルクルくらいでちょっと大袈裟かも知れないですが…
こういうの↓

それを使ったお料理がこちらのポテトサラダ↓

素敵なお料理作りたいけど、
どうやって?と困ってらっしゃる方に
こちらのYouTubeで
使い方と素敵な盛り付け法をお伝えします。
一度身につけられたら、
もう怖いものはありません。
以下からご覧ください。
普段ご飯のポテトサラダも
セルクルを使うことで、
おもてなし料理に変身させることができるのですよ!
では!ご覧くださいね。
来月の体験レッスン(通常レッスンに混じって体験していただいています)は、
休日コース
4月16日(日)
平日コース
4月19日(水)
詳細、お申し込みリンクはこちらです。
いつもの材料でできるフランス料理講座 の参加申し込みはこちら
ご質問等ございましたら、
こちらまで。
kumikoroses@gmail.com
よろしくお願いいたします。
フランス料理教室Protéger(プロテジェ)の
レッスンやイベントのお知らせをメールにて、
ほぼ毎日配信しております。
メールでの配信をご希望の方は
以下からご登録をお願いいたします。
料理アーティストHirano Kumikoの美味しいおしゃべりの購読申し込みはこちら
【募集中の講座】



【ケータリングも承り中】
