フランス料理教室4月レッスンのメニューです。

こんにちは!

お料理動画ですが、

順調に売れています。

オードブルとメイン料理を1度に2本買ってくださる方が

ほとんどで、嬉しびっくりで、大変です 笑

こんなに反応がいいのであれば、

もっと作っちゃえ!ってやる気満々。

いつもの材料でできる、フランス料理講座で

今月レッスンする、こちらも動画を撮ってみようかなと思っています。

「復活祭パテ」

こちらの動画を撮ったら、

ちょうど平日コースの生徒様も復習が家でできちゃう、みたいな。

組み立てがあるお料理なので、わかりやすくちょうどいいかなと思いました。

こんな風に、対面レッスンにお越しの生徒様の復習にも

役立つなあと思っていて、料理動画の可能性がすごいなと思っています。

もちろん一般の方にも買っていただけるようにまた整えるつもりです。

「いつもの材料でできるフランス料理講座」の生徒様には、一本のみ無料で進呈いたします!

さて、動画動画で進んでいなかった、

「いつもの材料でできる、フランス料理講座」4月のお知らせです。

日程はお伝えしました。

休日コースが

4月16日(日)

平日コースが

4月19日(水)となっています。

どんなお料理にするかは、ほぼ決まっています。

まず、休日コースは

アスパラガスの王冠風、スモークサーモンのムース

鯛のポワレ、うすいえんどうのソース

デザートが

エクレール・オ・キャラメル

キャラメル仕立てのエクレアの予定です。

写真はもう少しお待ち下さい。

平日コースは、

パテ・ド・カンパーニュ

舌平目のグージョネット(フライ)、レンズ豆のサラダ

ピスタチオ風味のシュー・ア・ラ・クレーム

となっております!

お申し込み期間は、3月15日〜22日の間になります。また、こちらで発表させて頂きますね。

今月はガッツリ動画のことで手一杯で遅れをとっていて、

大変申し訳ございません。

またお料理について、個々にご説明させていただきますね!どうぞお楽しみに。

 

フランス料理教室Protéger(プロテジェ)の

レッスンやイベントのお知らせをメールにて、

ほぼ毎日配信しております。

メールでの配信をご希望の方は

以下からご登録をお願いいたします。

料理アーティストHirano Kumikoの美味しいおしゃべりの購読申し込みはこち

         【募集中の講座】

     【ケータリングも承り中】

​​​​​​​

投稿者: kumikohirano

<自己紹介> 料理家。家族を喜ばせるフレンチ、スーパーで買える材料で作れるフレンチというコンセプトで活動中。一年ほど前から、より健康的であり、美しくなれるフレンチとして低糖質、薬膳を取り入れた料理教室も開催中。 見た目や味で誰をも魅了するレシピ、また旬を大事にしたレシピ開発に力を注いでいる。 <経歴> 学生時代から、数々の著名なフランス料理教室に通い、行く度ごとにフランス料理の美味しさと奥の深さに感動を覚える。最終的に、パリに本校のある、ル・コルドン・ブルー料理課程を修了し、ディプロムを取得。 10年ほど前に通っていたホテルのワインセミナーにおいて、「料理をワインとともに嗜むと、料理の旨みがさらに増す」ことに驚いたことからワインに傾倒し、2004年にワインエキスパートの資格を取得。その後アカデミー・デュ・ヴァンでの勉強を経て、2015年3月、WSET中級という、世界共通のワイン資格も認定される。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。