こんにちは!
今、レッスンの真っ最中…という時間帯です。
今日から「いつもの材料でできる、フランス料理講座」3月のお申し込み開始です。
さて、今日は
休日コースのデザートがまだだったので、ご紹介します。
デザートって、1種類が主ですが、春ということもあり、気分を更に盛り上げたいので、
パルフェ(パフェ)風にしてみました!

グラスの中にある、クリームの後ろの物体は、
「プリン」です!!!
そして、その上にゴーフルをのせ、
その上にのっているのは桜のモンブラン。
2度美味しいデザートです。
ウキウキ、ワクワクしますね。
難しいように見えるかもしれないですが、
どちらも単純な工程。
プリンは生地を作って、オーブンで蒸し焼き。
モンブランはクレームシャンティイ(ホイップクリーム)を作り、
あとは桜餡(市販)を用意するだけ。
びっくりする手軽さではないですか?
実際食べてみると…
幸せ〜♡
すごく幸せな気持ちになりました。
以上、休日コース、平日コースのメニューの全てのご紹介が終わりました。
「いつもの材料でできる、フランス料理講座」は、
6回半年コース。休日コースと平日コースがあります。
お忙しい方には、2つのコース内で振替も可能です。
でも、どんな講座なのかわからないわ!という方のために
1回に限り、体験講座としてお申し込みいただけます。
では、リンクです。
いつもの材料でできるフランス料理講座 の参加申し込みはこちら
お申し込みをお待ちしております!
フランス料理教室Protéger(プロテジェ)の
レッスンやイベントのお知らせをメールにて、
ほぼ毎日配信しております。
メールでの配信をご希望の方は
以下からご登録をお願いいたします。
料理アーティストHirano Kumikoの美味しいおしゃべりの購読申し込みはこちら
【募集中の講座】


【ケータリングも承り中】