こんにちは!
現在、沖縄に旅行中です。
3泊4日で、月曜日に帰宅します。
でもでも、皆様にお伝えしたいことが山ほどあるので、
出発前に3日分まとめて予約投稿しておきました。
ぜひ、お読みくださいね!
さて、今日からは「いつもの材料でできるフランス料理講座3月」休日コースのご案内です。
まず、先日もご覧いただいた、こちらのお料理を実習していただきます。
私が一目惚れしたお皿での一品。

「鰆、アスペルジュ、ソース・オランデーズ」
今頃登場?って思われるかもしれないほど基本中の基本のオランデーズソース。
マヨネーズに似た、難しい製法でして、それで今になってご紹介します。
春になると、豆などの青野菜がとても美味しい季節になります。
アスパラガス、新じゃがいもやブロッコリーにも、とても良く合うソースです。
もちろん後に旬を迎える、ホワイトアスパラガスにも!
こちらのソースは、「エッグ・ベネディクト」に使われるので、
このソースを習得していただくと、エッグ・ベネディクトがご自宅で朝ごはんとして召し上がれます!!
レッスンでは、こちらのお皿にサーブしてお召し上がりいただきますね。
ワインにもとてもよく合うお料理で、ぐびぐびと進みます。
もちろん白で。
ブルゴーニュなどがいいかもですね。
歴史あるソースなので、又そんな背景についてもお伝えしたいと思います。
フランス料理教室Protéger(プロテジェ)の
レッスンやイベントのお知らせをメールにて、
ほぼ毎日配信しております。
メールでの配信をご希望の方は
以下からご登録をお願いいたします。
料理アーティストHirano Kumikoの美味しいおしゃべりの購読申し込みはこちら
【募集中の講座】


【ケータリングも承り中】