おもてなしとは、親しい人への最高のプレゼント。

こんにちは!

現在、沖縄に旅行中です。

3泊4日で、月曜日に帰宅します。

でもでも、皆様にお伝えしたいことが山ほどあるので、

出発前に3日分まとめて予約投稿しておきました。

ぜひ、お読みくださいね!

さて、昨日までに

「いつもの材料でできる、フランス料理講座」3月平日コースのレッスンメニューをご紹介させていただきました。

こちらの日程ですが、

3月15日(水曜日)です。

ちなみに休日コースは、

3月19日(日曜日)になります。

こちらのメニューはまた追ってご紹介いたします。

こちらの教室では、

お料理をお教えすることもしておりますが、

おもてなしについてもお伝えしたいと思っています。

せっかく作って、ご家族にも好評なお料理でしたら、

お友達やご両親にも作って感想を聞きたいですよね。

ぜひ、

皆様をご招待してみてくださいね。

まず、おもてなしに際し、何をすればいいだろう?と思われるのではないでしょうか?

まずは、考えることを始めることをお勧めします。

椅子に座って紅茶でも飲みながら、

ほけッと楽しいことを考えましょう。

大切な人を思い浮かべて、その人との楽しいひとときについて、

思いを馳せる。

楽しみながらテーブルを飾り、

お料理だって、音楽でもかけながら焦らず臨みましょう。

前もってのお掃除や、クロス類の洗濯もあることでしょうが、

ご招待した方が喜ばれるように、でも無理のない範囲で準備しましょう。

何度も書いていますが、

テーブルを囲むって、一緒に囲んだ人と一気に距離が近くなります。

たわいのない話をしたり、思いがけないカミングアウトで盛り上げたり、

昔の笑い話、将来の夢、今旬のネットフリックスの話題とかも、楽しいですね。

美味しいお料理でつい口が緩んで、そんな風に過ごすと、

翌朝目覚めた時に、参加した方々が「あー、昨日は何て楽しかったんだろう!」と、思い出すことになります。

おもてなしは、そんな楽しいひとときの「プレゼント」です。

場所を提供して、お料理もふるまってと最高のプレゼントではないですか?

そんな時に役立つよう、レシピを考えています。

良かったらご利用くださいね。

これまでご紹介した、

「いつもの材料でできるフランス料理講座」は

6回1コース。半年で1クールです。

どんな講座かわからないのにお申し込みできないわ!とおっしゃる方に

1回のみ体験していただけます。(本コースの生徒様に混じって実習していただきます)

いつもの材料でできる、フランス料理講座平日コース、休日コース共に

2月15日(水)〜2月22日(水)までのお申し込み期間です。

15日なりましたら、申し込みリンクを以下のメールマガジンに載せますので、

そこからお申し込みください。

フランス料理教室Protéger(プロテジェ)の

レッスンやイベントのお知らせをメールにて、

ほぼ毎日配信しております。

メールでの配信をご希望の方は

以下からご登録をお願いいたします。

料理アーティストHirano Kumikoの美味しいおしゃべりの購読申し込みはこち

         【募集中の講座】

     【ケータリングも承り中】

​​​​​​​

投稿者: kumikohirano

<自己紹介> 料理家。家族を喜ばせるフレンチ、スーパーで買える材料で作れるフレンチというコンセプトで活動中。一年ほど前から、より健康的であり、美しくなれるフレンチとして低糖質、薬膳を取り入れた料理教室も開催中。 見た目や味で誰をも魅了するレシピ、また旬を大事にしたレシピ開発に力を注いでいる。 <経歴> 学生時代から、数々の著名なフランス料理教室に通い、行く度ごとにフランス料理の美味しさと奥の深さに感動を覚える。最終的に、パリに本校のある、ル・コルドン・ブルー料理課程を修了し、ディプロムを取得。 10年ほど前に通っていたホテルのワインセミナーにおいて、「料理をワインとともに嗜むと、料理の旨みがさらに増す」ことに驚いたことからワインに傾倒し、2004年にワインエキスパートの資格を取得。その後アカデミー・デュ・ヴァンでの勉強を経て、2015年3月、WSET中級という、世界共通のワイン資格も認定される。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。