こんばんは!
新しい食器を新調しようとしています。
もう、そのことが頭の80%を占めて
落ち着かない。
ずっと携帯見てて、バッテリーが減るったらないです。
お料理をのせたところを想像したりしながら
新調にお買い物を進めています。
だって、お皿って高いから、パッと買うってことが怖くてできない。
今日もまず2枚だけ買ってみて、
そしてお料理のせてみてしっくりきたら
また残りの枚数を買い足そうと思って買ってきました。
楽しみです!
2月に入ったばかりですが、
3月のお知らせをそろそろさせていただこうと
色々と考えています。
3月は、翌月にイースターがあるので、
それにふさわしいお料理をと思います。
でも、ワタクシはキリスト教徒ではないので、
そんなにイースターを重んじる理由もないのです。
でも、昨年にとっても好評だったお料理が
イースター用の「パテ」だったので、
今年もそれを実習していただこうと思っています。


見た目もさることながら
お味も良いったらない。
何よりみなさま大好きなパイや卵やお肉の取り合わせです。
付け合わせにピンクのうずらを添えて。
それが平日コース。
休日コースの方々には、イースターの手持ちレシピがもう無いので、
イースターにちなんでお料理をパステル色で彩ってみようかと思っています。
春らしいですよね、パステルって。
ピンク、イエロー、ミントグリーン…
この色を取り入れた、春野菜を使ったお料理を考えています。
キャベツやにんじん、イエロートマトやアスパラガス…
考えるだけで、ああ楽しい!
そして、このお料理に合う、パステル色のお皿を物色しているのです。
また、購入の折には、ご紹介しますね!
フランス料理教室Protéger(プロテジェ)の
レッスンやイベントのお知らせをメールにて、
ほぼ毎日配信しております。
メールでの配信をご希望の方は
以下からご登録をお願いいたします。
料理アーティストHirano Kumikoの美味しいおしゃべりの購読申し込みはこちら
【募集中の講座】


【ケータリングも承り中】
