料理動画、Youtubeでも無料でご視聴していただきます。

こんばんは! 2日もお休みをしてしまいました。 せっせと料理動画の撮影と編集をしています。 編集は、結構しんどくって、 ずっとパソコンに向かって座って作業が続くので、 とっても疲れてしまいます。 昨日は、こんなお料理を思続きを読む “料理動画、Youtubeでも無料でご視聴していただきます。”

アラン・デュカス風演出の料理動画の作成、そして生徒様のご感想再び

こんばんは! 昨日は、ずっと料理動画を撮っていました。 とってもキレイに撮れたので嬉しいです。 今日は、編集をしようと思います。 おもてなしにも、ご家族で召し上がるのでもいいお料理です。 おもてなしすれば、きっとゲストの続きを読む “アラン・デュカス風演出の料理動画の作成、そして生徒様のご感想再び”

日本の未来を動かすほどのひと時って…?

こんばんは! 今日は、久しぶりにフランス語の授業を受けました。 予定が合わなくてやめてしまった過去の汚点を覆そうと、また始めることにしました。 その授業はオンラインなのですが、 めっちゃ当てられて、四苦八苦しながら答える続きを読む “日本の未来を動かすほどのひと時って…?”

長いおつきあいの生徒様に囲まれる喜び。そして、新レシピご紹介

こんにちは! 今日は、嬉しいお知らせを。 今、「いつもの材料でできるフランス料理講座」に通って下さっている、 お二人の生徒様、次のクールも更新していただけるということです! こちらは、半年のコースなのですが、 お一人の方続きを読む “長いおつきあいの生徒様に囲まれる喜び。そして、新レシピご紹介”

【おもてなし成功術】意外な盲点?おもてなしのデザートにはプリンをおすすめ!

こんにちは! 今、プリンを作りながら、こちらを書いています。 プリンって、材料少ないのでいつでも作れるので、 手軽なお菓子です。 正式には、「クレーム・ランヴェルセ」という名があります。 「ランヴェルセ」とは、「ひっくり続きを読む “【おもてなし成功術】意外な盲点?おもてなしのデザートにはプリンをおすすめ!”

フランス料理講座2月休日コース、ピンク一色で幸せなお雛様レッスンでした。

こんばんは! 早いもので、2月も2/3を過ぎました。 今日は、4月のレシピの試作をしていました。 そんな時は、キッチンが実験室と化して、 うまくいけばとっても楽しいひと時です。 うまくいけば、ですが。苦笑 忙しい毎日です続きを読む “フランス料理講座2月休日コース、ピンク一色で幸せなお雛様レッスンでした。”

【おもてなし成功術】テーブルを飾って楽しむことで、新しい日常に出会える!

こんにちは! 昨日は、「いつもの材料でできる、フランス料理講座」休日コースでした。 皆様と楽しく談笑しながら、でも一生懸命に取り組んで下さり、 プロ級のお料理が次々と出来上がりました。 この様子は、夜にご報告させていただ続きを読む “【おもてなし成功術】テーブルを飾って楽しむことで、新しい日常に出会える!”

【おもてなし成功術】色を統一させるとテーブルが決まります。

こんにちは! 今はレッスンの真っ最中なのですが、 楽しいことをどんどん発信したいので、、 こちらを前もって書いています。 テーブルコーディネートのとき、 どんなことを念頭に置いてセッティングしていますか? 私は、「調和」続きを読む “【おもてなし成功術】色を統一させるとテーブルが決まります。”

【おもてなし成功術その3】準備に手を抜かないことで、「幸せ」という報酬が。

こんにちは! 明日もレッスン日。 皆様の楽しい1日をお作りするべく、 準備が始まります。 もうお教室をしてかれころ9年目になりますが、 その間ずっと続けてきた、準備というもの。 際限無くあるように思いますが、 To do続きを読む “【おもてなし成功術その3】準備に手を抜かないことで、「幸せ」という報酬が。”

【おもてなし成功術】自然体、ありのままで幸せになれる!

こんにちは! おもてなしの第一歩は、ボーッとすることからと申し上げました。 ぼーっとして次にすることは、 楽しそう!と思い至ったことをメモすることです。 メモしないと、せっかく浮かんだことが忘れ去られてしまうので、 メモ続きを読む “【おもてなし成功術】自然体、ありのままで幸せになれる!”