こんにちは!
今日はレッスンなので、
深夜にこちらを書いています。
今日は、いよいよ「いつもの材料でできる、フランス料理講座」の
2月のお申し込み開始日です!
2月は平日コース、休日コース、
共に同じメニューを実習していただきます。
何度もこちらでお伝えしていますが、
テーマは「お雛様」です。
先日も書きましたが、
something smoky pink
スモーキーピンクの何かを選び、テーブルを彩りたいと思います。
まず、10分でできる、アミューズ・ブーシュ3種
(写真なし)
・はまぐりお吸い物
・ばら寿司
・芽キャベツの中にハムを挟んだもの
そして、「お雛様を祝う、桃色のフィンガーフード」を作っていただきます。

・ビーツのムース、クラッシュゼリーのせ
・プティ・ボルシチ
・バンズの中に鶏のオーヴン焼き
_カカオ風味のポテトサラダ
・いくらとパンケーキ
・マカロニと鮭を混ぜ込んだベシャメル
デザート
こちら、変更になりました。
イチゴのタルト

以上です。
2月15日(水)平日コース
2月19日(日)休日コース
ご都合の良い日をお選びください。
お忙しい方には、2つのコース内で振替も可能です。
どんな講座なのかわからないわ!という方のために
1回に限り、下記より体験講座としてお申し込みいただけます。
¥10000(税別)
フランス料理教室Protéger(プロテジェ)の
レッスンやイベントのお知らせをメールにて、
ほぼ毎日配信しております。
メールでの配信をご希望の方は
以下からご登録をお願いいたします。
料理アーティストHirano Kumikoの美味しいおしゃべりの購読申し込みはこちら
【募集中の講座】


【ケータリングも承り中】