家事やお仕事のルーティーンを満了したらどうなる?

こんばんは!

今日も家事に育児にお仕事にお疲れ様です。

毎日のルーティーンが規則正しく行われることって、とても大変なことですが、

行われることでご自身やご家族が快適に過ごせるので、遂行されるのでしょう。

本当に頭が下がります。

どちらかと言うと、私は主婦でも会社員でもなく、まあ言えば「経営者」の部類に入るので、

毎日のルーティーンはほとんどないです。どちらかといえば、気が向いたことを気が向いた時に行う、といった自由さがあります。

ですので、縛りはなく皆様をとても尊敬しています。

そんなルーティーンの中で

楽しみを見つけるということ、皆様されているかと思います。

そんな生徒様も多く、レッスン日が楽しみなので、それを励みに仕事や家事を頑張ります!というメッセージをいただきます。

そのルーティーン、年と共に楽になりますよね?そうではないですか?

お子さんが巣立ったり、定年になったり。

その時、すごく嬉しいのではないかな?と思います。

憧れの自由を手に入れた!って。

そうなったら、坂道を下るような生活が待っていますね。

それはそれでいいのかと思いますが、

長年奉仕してきた皆様ですから

その対象を失って物足りないということもなきにしもあらず、かと。

そう、新しい悩みができますね。

何も自分のことをしてこなかったから、どうしたらいいかわからない、みたいな。

長年主婦でお料理されてきたら、

そのスキルって生きてます。

煮たり炊いたり、切ったり。

何気なくしていることかもしれないですが、

日々していることには変わりません。

立派なスキルかと思います。

ぜひともそんな方にそのスキルで幸せになっていただきたいと思います。

ご家族が美味しい!といった瞬間、どう感じますか?

満たされませんか?

明日も頑張ろう!そう思うはずです。

その気持ちって忘れないで欲しいです。

またこちらのメールやブログを読んでくださっている方々に問います。

どうして見つけた時に購読しようと思われたのでしょうか?

こんなお料理を作ってみたい、そう思われたからではないですか?

こんなお料理が作れたら幸せになれそう、とか。

その気持ちも大切にしていただきたいと思います。お

お料理で幸せになることができます。

ずっと書いてきたので、皆様もよくわかっておられると思います。

私がそうだから、そう告げます。

皆様とお会いできたら、

皆様の幸せのためにご奉仕したいと告げると思います。

まずは、お雛様という行事を楽しく

美味しく、明るく、幸せでいっぱいの行事にしたいですね。

こちらは、「いつもの材料でできる、フランス料理講座」という講座名で募集を15日からします。

「いつもの材料でできる、フランス料理講座」は、

6回半年コース。休日コースと平日コースがあります。

お忙しい方には、2つのコース内で振替も可能です。

でも、どんな講座なのかわからないわ!という方のために

1回に限り、体験講座としてお申し込みいただけます。

15日より、そのお申し込みが開始になります。

今しばらくお待ちくださいませ。

フランス料理教室Protéger(プロテジェ)の

レッスンやイベントのお知らせをメールにて、

ほぼ毎日配信しております。

メールでの配信をご希望の方は

以下からご登録をお願いいたします。

料理アーティストHirano Kumikoの美味しいおしゃべりの購読申し込みはこち

         【募集中の講座】

     【ケータリングも承り中】

投稿者: kumikohirano

<自己紹介> 料理家。家族を喜ばせるフレンチ、スーパーで買える材料で作れるフレンチというコンセプトで活動中。一年ほど前から、より健康的であり、美しくなれるフレンチとして低糖質、薬膳を取り入れた料理教室も開催中。 見た目や味で誰をも魅了するレシピ、また旬を大事にしたレシピ開発に力を注いでいる。 <経歴> 学生時代から、数々の著名なフランス料理教室に通い、行く度ごとにフランス料理の美味しさと奥の深さに感動を覚える。最終的に、パリに本校のある、ル・コルドン・ブルー料理課程を修了し、ディプロムを取得。 10年ほど前に通っていたホテルのワインセミナーにおいて、「料理をワインとともに嗜むと、料理の旨みがさらに増す」ことに驚いたことからワインに傾倒し、2004年にワインエキスパートの資格を取得。その後アカデミー・デュ・ヴァンでの勉強を経て、2015年3月、WSET中級という、世界共通のワイン資格も認定される。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。