【募集中の講座】


こんばんは!
昨日の成人式では、あちらこちらで
お着物のお嬢さんたちが
写真を撮ったり、
ご両親と式会場へ向かわれるとことに出会い、
微笑ましく、目の保養をさせていただきました。
娘の成人式の時の写真を見返してみたり。
きれいなものを見るということ、やっぱり大切ですね!
15日から
「いつもの材料でできる、フランス料理講座」の
2月のお申し込みが始まります。
今、フィンガーフードのお問合せをたくさんいただいていまして、
生徒さまからも、フィンガーフードを習いたいとおっしゃっていただき、
2月のメニューはフィンガーフードにさせていただきました。


フィンガーフードとは、
作り手も楽しい作業ですが、
細かい作業がありまして、少々面倒くさいのが本音です。
でも、食べる側の方にとっては、
とっても食べやすいですし、
見た目も素敵。
一つ一つのお味の探究心が高まって、
楽しいったらない!
そんな境地に至ります。
なので、おもてなしにぜひ作ってほしいと思います。
一回ものにしたら、
いろんな場面で作れますし、
一つ一つのお料理を独立させてできるようにも
してありますので、
応用が効きます。
これらのプレートに加え、
いつも作っている、
10分でできる、アミューズ3品も加えますので、
そこに貝のお吸い物や
簡単ばら寿司を加えてもいいでしょう。
品数が少ないと寂しいので、
これでお雛様が素敵な素敵なテーブルになること間違いなしです。
ぜひ、お楽しみに。
「いつもの材料でできる、フランス料理講座」は、
6回半年コース。休日コースと平日コースがあります。
お忙しい方には、2つのコース内で振替も可能です。
でも、どんな講座なのかわからないわ!という方のために
1回に限り、体験講座としてお申し込みいただけます。
15日より、そのお申し込みが開始になります。
今しばらくお待ちくださいませ。
フランス料理教室Protéger(プロテジェ)の
レッスンやイベントのお知らせをメールにて、
ほぼ毎日配信しております。
メールでの配信をご希望の方は
以下からご登録をお願いいたします。
料理アーティストHirano Kumikoの美味しいおしゃべりの購読申し込みはこちら
【ケータリングも承り中】
