こんばんは!

昨日は、美味しいガトー・オ・ショコラを焼いて、
バナナのキャラメリゼとシャンティイ(ホイップクリーム)を添えて、
ステキなティータイムを過ごしました。
といっても、キャラメリゼが久しぶりだったので、
若干色が濃く…すなわち焦げ気味に仕上がりましたが💦
その制作の様子をInstagramのリールに載せてます。
ぜひ、ご覧くださいね。@kumicuisine
1日のうちで1回でいい、
とびきり美味しい思いをしたいものです。
食事を手抜きしたら、ティータイムを豊かにする、
デザートが質素だったら
食事(1回でも)を豊かにする、
そんな風に毎日を過ごすと、
身も心も満たされそうです。
それを自分一人で味わうのもいいですが、
できれば共有して、
その美味しい思いを誰かと分かち合う方が楽しいと思います。
ご家族様と…いいですね!
美味しい思いは、人を雄弁にします。
そう、会話が楽しいものになる。
それで私たちは更に幸せを味わいます。
こんな好循環なこと、やらないのは勿体無い。
なので、私はおもてなしをオススメします。
新しい服を着たら、外に出てみたくなるのは、
誰かに見てほしいから。
お食事だって、見せびらかしたい。
誰かに美味しいね!素敵なセッティングだね!って認めてもらいたい。
人には、承認欲求という欲求を小さな子供から大人まで皆持ち合わせています。
もちろん、素敵なお母様を持って、
素敵な妻を持って、
ご家族の方たちにとっても、
自慢の家族を持つって嬉しいのです!これも承認欲求。
ご家族やご友人にする、
「幸せになるおもてなし」
1月25日、2月8日、2月22日(全3回、いずれも水曜日)
を予定しています。
まだ、お申し込みページは作っていないのですが、
お問い合わせいただきましたら、
返信させていただきます!
kumikoroses@gmail.com
フランス料理教室Protéger(プロテジェ)の
レッスンやイベントのお知らせをメールにて、
ほぼ毎日配信しております。
メールでの配信をご希望の方は
以下からご登録をお願いいたします。