こんにちは!
長らく失礼してしまいました。
特にこれといった理由はなく、
お料理に没頭していたからかもしれません。
今、2月のお料理を考えていまして、
作ってはやり直したりしていました。
おかげさまでコレっというのが出来上がりました。
昨日試作した、
「基本のシーザーサラダ」

シーザーサラダを習ったりしてきましたが、
私は自分のレシピが一番好き。
卵黄を生で投入するレシピもありますが、
ちょっと生臭い印象が。
なので、目玉焼きにして添えます。
そう、真ん中の卵はセルクルという、直径6cmの型の中で焼いた目玉焼きなのです。
そして、パルメジャーノ・レッジャーノが欠かせない。
サラダの上にもかけ、ドレッシングの中にも入れます。
サラダ・リーフはなんでも良く、
私は春菊ですることもあります。
今回のは、「基本の」と謳っているので、
普通のレタスを使っています。
と、ほぼネタバレですね。
実はこの写真、忘れ物をしていました!←今気付いた😱
バゲットを焼いて散らすのを忘れていました。
肝心なバゲットオオオ😭
バゲットに絡ませた卵がたまらないのに!
でも、もうこのシーザーサラダは家族のお腹に収まってしまったので、
やり直せない…。
ということで、
このシーザーサラダの写真、バゲットが足りません、ということをこれからいちいち添えないといけないの。面倒です💦
こちらの「基本のシーザーサラダ」は
1月のフレンチ・デビューレッスン」で作っていただきます。
こちらの募集まだ受け付けています。
1月の21日(土)です。
他に、「カルビ肉ののったハッシュ・ド・ビーフ」
「基本のガトー・オ・ショコラ」も実習します。
寒くてたまらない日が続いています。
暖かくされて、お過ごしくださいね。
最後にお知らせを。
いつもイベントをさせていただいている、
神戸御影のアビエスフィルマ様が
歳末マルシェを開催されます。
そちらに私のお料理やスイーツを出店させていただきます。
お正月のお料理に飽きてしまうこと、あるあるですよね。
そんな事態に陥った時のためのフレンチです。
・和風パテ・ド・カンパーニュ
・ケーク・サレ
・白身魚のテリーヌ
おまけというか、プレゼントに
・金柑のティーケーキ(スイーツ)
4種2切れづつお二人分で
¥2500-
を販売しております。
(要予約)
kumikoroses@gmai.com
までご連絡いただければと思います。
年末にお目にかかれる方があれば、とっても嬉しいです。
他に、無農薬野菜、お餅、
新春にふさわしい広瀬佳子さんのお花のアレンジメント
お正月に使っていただけそうな堀川貴永氏の器
も販売されます。
お正月を彩る、素敵なお品が揃いそう。
ぜひ、足をお運びください。
フランス料理教室Protéger(プロテジェ)の
レッスンやイベントのお知らせをメールにて、
ほぼ毎日配信しております。
メールでの配信をご希望の方は
以下からご登録をお願いいたします。