こんばんは!
先日は2日に渡ってノエルのパーティーを開催させて頂きました。
広瀬佳子さんが作られた、まるで森のようなテーブルの中で、
ミニスワッグのワークショップやお料理を楽しんでいただきました。
たくさんのお客様にお越しいただき、
皆様に楽しんでいただく様子を見ながら、
主催者側もより充実した時間を過ごしました。

森のアレンジの中にペルル先生のキャンドルも飾らせて頂き、
より幻想的な森のノエルを楽しみました。
火を灯した様子に本当に西洋のクリスマスを思います。
クリスマス商戦で賑わう街の様子とは裏腹に、
静かに、敬虔な気持ちにさえなる、そんなテーブルでした。


お料理は森の雰囲気というよりは、くるみ割り人形の歌劇のような、
カラフルなお料理をお出ししました。
皆様ストレートに美味しい気持ちを伝えてくださったので
、私もとても嬉しく、大した苦労ではないですが、吹き飛ぶような気持ちになります。


広瀬さんとのコラボはいつものようにアドールブティックさんの2階での開催です。
お洋服可愛いので、お買い上げになられる方も多いんですよ。
〜お料理はこんなメニューです〜
赤パプリカのムース
サーモンのテリーヌ
鶏肉のローストとバゲット、手作りレモンマヨネーズ
ブリニ
金時人参のキャロット・ラペ
チキン・ローフ
トマトのファルシ、エビとマンゴー
ケーク・サレ
ガトー・ド・ノエル(ショートケーキ)
〜キャンドル〜
氷の池
場所は、アドールブティックサロンさん
次回は
1月6日(金)、7日(土)にガレット・デ・ロワのイベントを開催予定です。
年初のフランスのイベントで、小さなフェーブという陶器を巡り、一年の幸運を占う家庭的なお祭りです。
ガレット・デ・ロワという、パイのお菓子の焼き立てを味わって頂き、2023年の幸運な人は誰?と占います。
アミューズ(フィンガーフード)をお出ししますので、お食事もしていただけます。ワタクシ平野が作りますね。
ご興味がございましたら、ぜひメッセージでご連絡ください。
kumikoroses@gmail.com
以下、主催の広瀬佳子さんからのガレット・デ・ロワのご案内です。
昨夜アップしたばかりの
ガレット・デ・ロワ イベント大人気
1月6日 残1
1月7日 残2になりました。
ご希望おおければ、土曜2部にするかもです。
今回はわたしからのお年玉、
なんと参加者みなさんに花冠つけていただいてスナップ写真つきです
・
2023年 新年の幸運願う
フランスの伝統行事ガレットデロアパーティー
・
フレンチ家庭料理の平野先生による新春のアミューズ&焼きたてガレット・デ・ロワで新しい一年を
一緒に祝いませんか。
・
ことし1月は朝イチ焼きたてをとりにいくのに
バタバタしたので、
来年は限定6名様で、
ゆったりおたのしみいただきたくおもいます。
・
1月6日(金) 13時~6名限定(残5)→残1
1月7日(土)13時~6名限定(残4)→残2
8800円(税込)
(乾杯、ドリンク、早春アミューズプレート、
焼きたてガレット・デ・ロワ 、
早春の花で作った花冠か?春のブーケでのスナップ写真つき)
・
場所はまるでパリのリュクサンブール公園のような
靱公園を借景にしたアドールブティックサロンです
こられたみなさん、とても居心地いいとおっしゃってます。
・
平野先生の新春アミューズプレートのあとは
焼きたてのガレットを切り分け、みんなで
2023年の運試し。
中にはいってる小さなフェーヴ(陶器の人形)をあてたかたにはこの一年、幸せがおとずれるといわれてます
金色のをつけて皆にいわってもらいましょう(*゚ー^)
・
そしてなんと今回はわたしからもお年玉を考えました。
あたったかた以外にも、ご参加の方々全員、
早春の香りの花冠つけていただき(花冠が恥ずかしいかたは早春のミニブーケをもってもらい)スナップ写真お撮りいたします
わたしからのささやかな新年のお年玉です(*゚ー^)


・
新しい一年が輝く一年になるよう、
美味しく楽しい1日になりますように
・
気取らないフランスの家庭に招かれた
ファミリーパーティーのイメージですので
一緒に祝いませんか?ご参加お待ちしています。
興味あるかたは、コメントかメッセージくださいませ
kumikoroses@gmail.com
幸せになるおもてなし」プレパーティーまであと2日!
12月15日(木)12:00~
芦屋市内のレンタルキッチンにて
当日は、クリスマスのフィンガーフードでおもてなしをします。
そろそろ、お出しするお料理を考えています。
クリスマス気分をお楽しみ下さい
(お料理レッスンはございません)
フランス料理教室Protéger(プロテジェ)の
レッスンやイベントのお知らせをメールにて、
ほぼ毎日配信しております。
メールでの配信をご希望の方は
以下からご登録をお願いいたします。