こんにちは!
先日、日程をお知らせしましたが、
「いつもの材料でできる、フランス料理講座」1月の
メニューをお知らせします。
年を越してのご案内になります。
あまり、ピンとこない方が大半かと思いますが
来年を新しいことを始めていい年にするために
お料理習われるのはどうでしょうか?
「今年は素敵なお料理が作れるように頑張るわ!」
と、周りに公言できるようにしておきましょう。
あなたの期待感と共に、
周りのご家族などの期待感も高まります!
「わあ!いつにも増して美味しい料理が食べられる!」とね。
ぜひご期待ください。
で、年の始まりにレッスンするお料理は、
1月15日(日)の休日コース
まずは、10分でできるアミューズ3品(フィンガーフード)
(写真はイメージです)

基本のケーク・サレ
ブロッコリー、ソーセージまたはサラミなど、隠し味に〇〇などが入ります。

仔羊のシャンバロン風
仔羊とじゃがいもの煮込み、じゃがいもがほろっと煮崩れて、とても美味しいです。

マドレーヌ・ショコラ
ヴァレンタインに進物用に作ります!ラッピングも。

ワイン(赤)が一杯〜つきます。
焼き立てパン、コーヒー付き
1月18日(水)平日コース
まずは、10分でできるアミューズ3品(フィンガーフード)
(写真はイメージです)

春菊のキッシュ

ポ・ト・フー
ポトフは、スープと具材を別々に食べるモノです。牛テール肉を煮込んで、絶品のスープに仕立てます。

酒粕風味のガトー・オ・ショコラ
お酒にも合いそうなガトー・オ・ショコラ
ヴァレンタインに旦那様や彼に♡

お申し込み期間ですが、
12月15日(木)〜12月22日(木)になります。
「いつもの材料でできる、
フランス料理講座」は6回1クール。
半年コースで、お料理を上達させたい方に向けての
お料理講座です。
どんな講座なのか、はたから見ていたら
わからないと思います。
なので、1回のみ、体験して頂けます。
(体験レッスン)
体験されて、よく吟味されて
受けられるかどうかを検討していただいてもいいですね。
幸せになるおもてなし」プレパーティーまであと10日!
12月15日(木)12:00~
芦屋市内のレンタルキッチンにて
当日は、クリスマスのフィンガーフードでおもてなしをします。
素敵なツリーを注文しました!
クリスマス気分をお楽しみ下さい
(お料理レッスンはございません)
フランス料理教室Protéger(プロテジェ)の
レッスンやイベントのお知らせをメールにて、
ほぼ毎日配信しております。
メールでの配信をご希望の方は
以下からご登録をお願いいたします。