こんばんは!
やってきました、師走2日目。
寒くなってきまして、
もう完全に「冬」ですよね。
現在、いろんな予定が錯綜しておりまして、
頭がチカチカ、ネオンのようになっています。
例えば、もう1月のお知らせが目前なので、
ヴァレンタインのことを考えています。
クリスマスはもちろん、お正月ももちろん、
頭の領域を占めていますが、
それに加えてヴァレンタイン^^;
でも、いつも気持ちが新鮮でいられて、
とても楽しいです。
1月のレッスンの予定を今日はお知らせさせて下さい。
いつもの材料でできる、フランス料理講座休日コース
1月15日(日)
いつもの材料でできるフランス料理講座平日コース
1月18日(水)
いずれも11:00〜です。
そして、
フレンチデビューレッスン
こちらは、1月14日(土)、です。
こちらの料理教室の単発はこのレッスンになります。
全てのレッスンでヴァレンタインを予定しています。
メニューは追って、こちらに掲載します。
どうぞよろしくお願いいたします。
先日、イベントでお出しした、
チキンが思いがけずとても好評でした。
サラダの上にのせた、いわば完全な脇役だったので、
あまり着目していなかったのですが、
とっても簡単にできますし
お料理始めたばかりな方にも喜んでもらえたので、
作り方、お教えします。
<材料>
鶏もも肉 1枚
塩
白胡椒(挽き立て)
タイム(フレッシュ)
<作り方>
鶏もも肉を広げ、両面にいつもより強めに塩、白胡椒をまぶす。
タイムの葉を茎からしごいて外し、
鶏もも肉両面にまぶしつける。
グリル(魚焼き器)で14分間、
焼く前にたら〜っとオリーブオイルをかけて
皮目を上にパリッと焼く。
以上。
もっとコクを出したかったら、
ニンニクのみじん切りをまぶしても。
タイムの代わりにローズマリー(フレッシュ)
もいいですね。
お酢で作ったドレッシングを葉野菜に和えて、
上に棒状に切った、チキンを置き、紫玉ねぎを散らして出来上がり
私はこちらに冷凍のマンゴーチャンクを解凍して混ぜました。
どうでしょう。参考になったかな?
クリスマスに共働きの方など、お忙しい方にはおすすめです。写真奥のサラダがそうです。

こんな風に素敵な器に盛り付けたら、
簡単レシピでも映えますよね!
豪華なお食事が時間的に無理な方も
器に凝ってみられたら、きっと素敵なお食事風景が出来上がりですね!
おもてなしにもウケそう!!!
幸せになるおもてなし」プレパーティーまであと13日!
12月15日(木)12:00~
芦屋市内のレンタルキッチンにて
当日は、クリスマスのフィンガーフードでおもてなしをします。
素敵なツリーを注文しました!
クリスマス気分をお楽しみ下さい
(お料理レッスンはございません)
フランス料理教室Protéger(プロテジェ)の
レッスンやイベントのお知らせをメールにて、
ほぼ毎日配信しております。
メールでの配信をご希望の方は
以下からご登録をお願いいたします。