こんばんは!
昨日で神戸御影のアビエスフィルマ様での
イベントが無事に終了しました。
私は3日間お料理をお持ちしました。
すごく凝ったお料理ばかりですね、と
感心していただきました。
簡単なお料理で誰でも手軽に作れるお料理なら、
お客さまが普段に作っておられると思うので、
必要ないですよね。
なので、敢えて凝ったものを作りました。
また、見栄えをよくしようとすると、
手がかかります。
それにしても、
「キレイ!」とか
「美味しそう!」とか
言葉の終わりにびっくりマークのつくくらいの
テンションで褒めていただけると、
私はニンマリします。
何年経っても「嬉しい〜!!」って心の中でガッツポーズ。
これは、一生そうではないかと思います。
明日は、コープこうべ生活文化センター様で
レッスンです。
1日おきに大きなイベントがあり、
ずっと緊張が解けませんが
お仕事いただけるのは大変ありがたいので、
精一杯頑張りたいと思います。
そんな合間に生徒様からつくレポが届きました。
復習の折には、いつもテンションMAXで臨むそうです。
自分のお家だと気が抜けそうですのに、
さすがAさんだなあと
感服しています。
甘えがないのは、上達する条件ですから、
これからが楽しみです。
Aさん、休暇でフレンチを食べにいかれたそうですが、
お教室に通って長いので、一歩身近に感じられたようです。
素晴らしいなと思います。
私もル・コルドン・ブルーで勉強中に
ベージュ・アランデュカスという銀座のレストランに行って
なんと習った料理そのものが運ばれてきて、
こんなすごいレストランと同じメニューを習得した自分に酔いしれた覚えがあります。
懐かしいですね。
そんなこんなの昨今ですが、
ありがたくも健康で臨めることに感謝しかないです。
これもきっと、おもてなしが楽しすぎるのと
適度な緊張感、親にもらった健康体のおかげと思います。
そうそう、おもてなし講座の詳細をそろそろお伝えしないと。
そういえば、お伝えしたいことがたくさんあります。
頑張らないと。
明日もお読みいただけますように。
フランス料理教室Protéger(プロテジェ)の
レッスンのお知らせをメールにて、
ほぼ毎日配信しております。
メールでの配信をご希望の方は
以下からご登録をお願いいたします。