こんにちは!
10月最後の日曜日、
家に篭って昨日からお正月料理を考えています。
昨年、一昨年の雑誌や、
デパートや有名食料品店のおせちのチラシと睨めっこしながら、
品目を考えています。
毎年欠かさない、和のおせちも私は大好きなんです。
毎年、和のルセットでおせち作っています。
でも皆様の中でも、ワインも飲みたい!とか、
従来のおせちは飽きてしまった、とか
親戚が集まるのにおせちでは足りない!ということもあるでしょうから、
フレンチおせちを考えています。
2023年を幸先のいいものにしたいので、
豪華に美しくいきたい。
豪華なのもいいけど、
おいしいことも大切。
ここまでは決めるのがスムーズでしたが、
あと大切なこと、色味も大事。
なので、なかなか献立が決まらず、
四苦八苦しています。
産みの苦しみってやつですね。
一旦決まれば、そのレシピは一生物になります。
これだけ考えてできたレシピですから、
日の目を見れるよう、整えなくては。
「幸せになるおもてなし」
皆様の素敵な食卓のために
七転八倒しながらレシピを考える私です。
あ、更なる使命感が降りてきました。
そうだ、皆様の食卓に並ぶことを、
皆様の大切な方々のお口に入ることを
目を楽しませることを
最大限想像しよう。
さあ、今からまた頑張ります!
独り言にお付き合いいただき、
ありがとうございました。
フランス料理教室Protéger(プロテジェ)の
レッスンのお知らせをメールにて、
ほぼ毎日配信しております。
メールでの配信をご希望の方は
以下からご登録をお願いいたします。