【レシピ付き】里芋のブルーチーズクリームシチュー

こんばんは!

今日はこんなお料理をご紹介します。

里芋のブルーチーズクリームシチュー

里芋とブルーチーズの組み合わせの美味しさをレストランなどで何度も体験したので、

こちらのレシピを作りました。

大人だけの特別な日に登場させていただけたら嬉しいです。

作り置きは可能なので、持ち寄りパーティーの前日に作ることもできます。

里芋のブルーチーズクリームシチュー

(調理時間:20分)

——————-

【材料2人分】

——————-

里芋:1パック

鶏もも肉:1枚

玉ねぎ:1/4個

薄力粉:大さじ2

牛乳:150ml

ブルーチーズ:40g

チキンスープ:400ml

バター:40g

パセリのみじん切り:少々

黒胡椒:少々

——————-

【手順】

——————-

【下準備】里芋は皮を剥く

【1】里芋は1cmくらいの輪切りにする。鶏もも肉は、1枚を8等分に切る。鶏肉に塩、白胡椒をふり、玉ねぎは薄切りにする。

【2】バター20gを熱して、鶏肉を両面色づけないように焼く。ここで中まで火を通さなくても良い。バットに取り出す。

【3】同じ鍋を洗わずにバター20gを熱して、玉ねぎを炒める。しんなりしたら、薄力粉をふり入れ、よくかき混ぜて粉毛がなくなったら、チキンスープを少しずつ入れて、よくかき混ぜてトロミをつけながら伸ばす。

【4】鶏肉と里芋を入れて、15分ほど、里芋が柔らかくなるまで煮る。

【5】牛乳とブルーチーズを別鍋に入れて火にかけ、ブルーチーズを溶かす。

【6】5を4の鍋に入れる。温めてスープ皿に盛る。パセリのみじん切りをふり、黒胡椒をかける。

ブルーチーズはやや控えめに入れています。

もう少し風味が欲しい方は足してください。

また、別鍋で溶かす方が早く溶けますので、手間ですが、やってみて下さい。

フランス料理教室Protéger(プロテジェ)の

レッスンのお知らせをメールにて、

ほぼ毎日配信しております。

メールでの配信をご希望の方は

以下からご登録をお願いいたします。

料理アーティストHirano Kumikoの美味しいおしゃべりの購読申し込みはこち

投稿者: kumikohirano

<自己紹介> 料理家。家族を喜ばせるフレンチ、スーパーで買える材料で作れるフレンチというコンセプトで活動中。一年ほど前から、より健康的であり、美しくなれるフレンチとして低糖質、薬膳を取り入れた料理教室も開催中。 見た目や味で誰をも魅了するレシピ、また旬を大事にしたレシピ開発に力を注いでいる。 <経歴> 学生時代から、数々の著名なフランス料理教室に通い、行く度ごとにフランス料理の美味しさと奥の深さに感動を覚える。最終的に、パリに本校のある、ル・コルドン・ブルー料理課程を修了し、ディプロムを取得。 10年ほど前に通っていたホテルのワインセミナーにおいて、「料理をワインとともに嗜むと、料理の旨みがさらに増す」ことに驚いたことからワインに傾倒し、2004年にワインエキスパートの資格を取得。その後アカデミー・デュ・ヴァンでの勉強を経て、2015年3月、WSET中級という、世界共通のワイン資格も認定される。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。