こんにちは!
昨日はワタクシことながら、
バースデーでした。
…と言っても
なんの計画もしていなかったので、
大した日ではありませんでした 笑
いえいえ、でも
両親には祝ってもらいました。
お昼に、新しくできた
芦屋の邸宅イタリアンでランチをご馳走してもらいました。
子供たちは皆、仕事で忙しいので、
当日は付き合ってもらえないです、当たり前ですが。
ケーキが食べたくて、
元町まで出てみましたが、
次の週末の
イベントの買い物を済ませた後は
もう夕方でしたので、
ケーキは残っていませんでした 泣
また、リベンジします!
「幸せになるおもてなし」
その、誘うタイミングとか
きっかけですが、お友達やご家族などの
お誕生日や壮行会などがあって、
「レストランに行こうか?」
なんて話になったら、
「よかったらうちに来て!」なんて
誘いやすいですよね。
「お料理習っているから、それを披露したいの」
なんて、もしお料理を習っていたらそんな風に言えば、
「じゃあ」
ってなりそう。
当人にはサプライズにして、
他のメンバーさんに手伝ってもらえるかもしれないですし。
みなさんで作り上げるなら
その過程が楽しかったりしそうですね。
誰の誕生日もなかなか来ない場合、ただ単に
「今、フレンチ(例えばです)作るのにハマっているから
お料理食べにこない?」
なんて誘い方もスムーズです。
誘ってしまえば、後は計画と実行のみ!
最近の雑誌などに
女子の好む盛り付けや料理なんかがたくさん載っています。
洋書も素敵です。
言語がわからなくても、
盛り付けのみ参考にされてもいいですね。
食材は世界共通のものが多いですから、
読めなくても問題はありません。
「センスがいい」
そのような褒め言葉、女子には最高なのではないでしょうか。
センスってその人の持つ感性そのものですから、
それを褒められるって、自分を最上に認めてもらえる、
そんな気持ちにさせられます。
そして、センスがいい人の周りには
人が集まります。
素敵なお友達が欲しい方は
センスを磨かなくては。
早い方がいいです。
今日から頑張ってみませんか?
お洋服やインテリアだけでなく、
お食事をお出しすることで
そんなセンスを見てもらえたら、
さらに素敵と思ってもらえますよね。
フランス料理教室Protéger(プロテジェ)の
レッスンのお知らせをメールにて、
ほぼ毎日配信しております。
メールでの配信をご希望の方は
以下からご登録をお願いいたします。