こんばんは!
今日は、一昨日開催の
フレンチデビューレッスンの
レッスン日記。
初めましての方2名さまと
5名の皆さまと賑やかに開催いたしました。
いつも和歌山のご遠方から来てくださる
もう長いお付き合いの生徒さまが
とってもお写真がお上手なので、
今日はその方に送っていただいたお写真を
載せたいと思います。
私の写真も激写していただいて…

調味料をご紹介しているところ↑
この日の方々には
前日に私の練習をさせていただいた、
モンブランタルトが
ウェルカムスイーツ。
食べていただき、率直なご感想を頂戴しようと
前日にご用意しました。

大変喜んでいただいて、
お味も好評。
これで、「いつもの〜」レッスンのデザート
GOサインが出ました!
ご協力、ありがとうございました。
そして、
調理タイムは、
同じ年頃のお若いお嬢さん方が打ち解けられて、
おしゃべりしながら楽しくお料理してくださいました。
で、出来上がったのが
マグロとアヴォカドのタルタル

鮭とキノコのナージュ、カレー仕立て

タルト・ショコラ
こちらは私も写真撮り忘れました
ワインデビューの方々に
ワインの品種についてのお話も
たくさんさせていただきました。
品種がわかると、もうワイン通そのもので、
合わせたいお料理なんかも自然と覚えていけます。
生徒さまの3人の方に
ご感想もらえました。
「皆さん、気さくな方でとても楽しく
お料理習えました〜 …省略」
「先生のお教室に来られる方皆さま素敵なので、
毎回楽しいです…省略」
「お教室に行くと、
何より先生の心のこもったテーブルセッティング
飾られたお花や綺麗に並べられた食器やカトラリー
部屋に入っただけでも
幸せな気分になります。
…省略」
嬉しいですね。
来られる方が素敵な方ばかりというのが
本当に私の教室のいいところでして、
とっても良い気をいただいていつも
私の方が素敵な感情を抱かせていただき、
終わった後、疲れるどころか
リフレッシュできている自分がいます。
私の元気の源なんです。
来月は、
10月15日(土)の開催です。
メニューは
オードブル、デザートがまだ未定でして。
メインは、「豚肉のシャルキュトリー風」

お申し込みは以下からお願いいたします。
フランス料理教室Protéger(プロテジェ)の
レッスンのお知らせをメールにて、
ほぼ毎日配信しております。
メールでの配信をご希望の方は
以下からご登録をお願いいたします。