こんばんは!
今日は、フレンチデビューレッスンの日でした。
初めましての方にお二人お越しいただき、
5名さまをレッスンさせていただきました。
笑いが絶えない、和気藹々として、それでいて
熱心にお料理に取り組んでいただきました。
お陰様で、お料理は大変美味しく召し上がっていただきました。
こちらの様子はまた追ってご報告させていただきます。
さて、今日ご紹介のお料理です。
「さんまとドライトマトのオーブン焼き」

旬の秋刀魚の新しい食べ方。
この美味しさはニュースです。
一口食べて、ワインを流し込んで。
楽しい宴で重宝すること間違いなし。
青背の魚とトマト、オレガノの相性はとてもいいです。
一口で食べられるので、ワインのアテに良いですね。冷めても美味しいです。おうち飲みにぜひ。
さんまとドライトマトのオーブン焼き
(調理時間:10分)
*加熱時間を除く
——————-
【材料2人分】(ひとりにつき2個)
——————-
さんま:1尾
ドライトマト:4枚
松の実:少々
塩:少々
胡椒:少々
オリーブオイル:適量
オレガノ:少々(乾燥)
——————-
【手順】
——————-
【下準備】さんまは3枚に下ろす。(魚屋さん頼んでもOK)
オーブンを180度に予熱しておく。
【1】ドライトマトを熱湯で5分くらい戻す。(袋の表示通りにする)
【2】さんまを1枚につき、2等分して、4枚の切り身にする。
塩、胡椒、オレガノを適量ふって、
さんま1切れにつき、1枚のドライトマトを上に置き、端からくるくると丸めてピックで刺す。
【3】上に松の実をのせ、オリーブオイルをかける。
オーブンに入れて、10分間焼く。
【4】お皿に盛って出来上がり。
下ろすのが苦手な方は、お魚屋さんでやってもらいましょう。
あっという間にできるお料理ですが、旬の美味しさを堪能できます。
フランス料理教室Protéger(プロテジェ)の
レッスンのお知らせをメールにて、
ほぼ毎日配信しております。
メールでの配信をご希望の方は
以下からご登録をお願いいたします。