こんばんは!
朝晩と涼しいのが嬉しくて、
毎日嬉しいと書いてしまいます。
先日も書きましたが、
動画の本格的な勉強を検討しておりまして、
もし叶ったら販売させていただいて、
こちらをお読みの方で遠方の方々に
ワタクシのお料理を再現して頂こうと思っています。
特に海外の方は
ほぼお越しいただくことが不可能ですから、
使っていただきたいと思います。
オンラインレッスンの録画だと、
見にくかったり、余計なおしゃべりが入って
耳障りかもしれないなと思いました。
また、こちらの進捗もお知らせいたします。
そして、
10月のお申し込みより、
「お友達キャンペーン」も
させて頂こうと思っております。
お友達やご家族様をご紹介いただきますと、
ご本人様にも、お友達やご家族様にも
割引がございます。
10月のお知らせをまた9月初旬にさせていただきますが、
その時に詳細ご案内します。
毎日、新しいお料理をご紹介していますが、
メイン料理または主菜ばかりを
ご紹介していますので、
今日は簡素に副菜を
ご紹介させていただきます。
そろそろ、秋の足音聞こえてきます。
季節の移り変わりとと共に
食材も変化していきますね。
まだ8月ですが、
季節を先取りして、
キノコのお料理ご紹介します。
「しいたけのガーリック炒め」

シンプルながら、キノコの旨味を十分に含んだしいたけをニンニクの香りたっぷりに炒めました。
お酒のアテにもう一品欲しい時にすぐできるので、
便利なレシピです。
ニンニクの香りが気にならなければ、
冷めても美味しいので、お弁当にいいですね。
低カロリーで糖質もなく繊維が多いので、
ダイエット中でも気にならないお料理です。
しいたけのガーリック炒め
(調理時間:5分)
——————-
【材料2人分】
——————-
しいたけ:7枚
ニンニク:1片
赤唐辛子:1本分
オリーブ油:大さじ2
塩:小さじ1/2弱
黒胡椒:少々
バジル:少々
——————-
【手順】
——————-
【下準備】しいたけは軸をとる。バジルはちぎっておく。
【1】ニンニクは芯をとって、みじん切りにする。
【2】フライパンにオリーブ油、ニンニク、赤唐辛子を入れて熱し、いい香りがしたら、椎茸を入れて強火で炒める。
【3】全体に油が回ったら、塩、黒胡椒で調味し、ちぎったバジルの葉を加える。
きのこは水分を多く含んでいますので、
弱火でゆっくり炒めるのは厳禁です。
強火(フライパンの大きさにもよる)でしっかりとかき混ぜながら、
カラッと仕上げましょう。
もちろん、しめじやエリンギ、
舞茸なども一緒に炒めてもOKですし、代用も可能です。
きのこには白ではなく黒胡椒を選ぶと、
風味が負けないので美味しいです。
できれば挽き立てを。
♡…°。°** *…♡…°。°** *…♡…°。°**
○フレンチデビューレッスン
2022年1月より開催です。
フランス料理が初めましての方に。
手取り足取りお教えします。
オンラインレッスンを
月に2回と、
対面レッスンを
月に1回開催しています
オンラインレッスンは8月はお休みです。
単発OK、まとめてご受講もOK
費用:各コース、1回 4500円(税込)
まとめてお支払いの場合、25000円(税込)/6回
*ルセット(レシピ)はjournal(ジュルナル)
(最新情報を載せた、ニュースレター)と共にお宅に郵送させて頂きます。
*デビューに相応しく、マナーも知っておきたい方のために「お皿の置き方」、
「カトラリーの置き方」の方法もお知らせしますし、
レッスンに合わせて揃えて頂きたい、
お皿の大きさなんかもお知らせします。
<フレンチデビューレッスン(対面コース)9/17( 土)>
・マグロとアヴォカドのタルタル

・スズキのナージュ、カレー風味

デザートもレッスンいたします。(メニュー未定)
白ワイン1杯を添えて出します。
基本のワインセミナー も。
場所:芦屋市山手町(詳しい住所はお申し込み後にお知らせいたします)」
費用:6800円(オードブル、メイン、デザート、ワイン1杯、コーヒー付き)
全12回 1年コース(単発でもOK)
その後、「いつもの材料でできる、
フランス料理講座」へ進んでいただきます。
◯お料理慣れてこられたら、
「いつもの材料でできる、フランス料理講座」
(初級レッスン)
まず、休日コースです。(9月18日(日))
10分でできる、フランス料理3品
こちらをアフタヌーンティー形式で召し上がっていただきます。
スコーン(クロテッドクリーム&ジャムを添えて)
サーモンムースのクロワッサンサンド
卵のサンドイッチ、カレー風味

そして、オードブル
いちじくとカツオのタルタル、
ごぼうのフリットといちじくの素揚げを添えて
(賽の目に切った、いちじくとカツオをドレッシングで和えたもの)

メイン料理は
合鴨のポワレ、葡萄添え(鴨肉は、買いやすい合鴨にしました)

デセール(デザート)は、
モンブラン・タルト

ワイン一種つきます。
フランスはボルドーの赤ワイン
手製の焼き立てパン
美味しいコーヒー付き
平日コース(9月21日(水))
「10分でできる、フランス料理」
こちらをアフタヌーンティー形式で召し上がっていただきます。
スコーン(クロテッドクリーム&ジャムを添えて)
サーモンムースのクロワッサンサンド
卵のサンドイッチ、カレー風味

オードブル
「秋のフォカッチャ」(秋野菜をのせた、フォカッチャです)

メインは、
ウフ・アンムーレット
(牛肉の即席赤ワイン煮込み、ポーチドエッグのせ)

デザートは、
「栗のミル・クレープ」(栗のクリームを挟んだクレープを何層にも重ねたもの)

ワインが一杯つきます。
フランスは
ブルゴーニュの由緒ある赤ワインです。(予定)
どちらもプティ・ワインセミナー があり、
ワインを1種類、お料理とともに
試飲して頂きます。(ノンアルドリンクもあり)
休日コース、平日コースともに
6ヶ月コース
79800円(税別)
1回のみ、体験レッスンとして受けていただけます。
¥11000ー
④好きなお料理を組み合わせて、
皆でワイワイしながら、好きな日時に
好きな方たちと集まりたい。
そんな方に、新コースもございます。
4名様以上、集めてくださったら、
お好きにカスタマイズしたお料理レッスンいたします。
⑤大切な人との食卓を彩る、フレンチマスターレッスン
(旧美食家のためのフレンチを学ぶ)
お休みをいただいています。
◯アクセス
JR神戸線 芦屋駅より徒歩15分
阪急神戸線 芦屋川駅より徒歩7分
阪神線 芦屋駅より徒歩25分
今日の記事がお気になられた場合はこちらにご連絡下さい↓
