酷暑を吹き飛ばせるようなレッスンを考えております。

こんばんは!

毎日、レッスンをいかに楽しくできるかについて、

考えております。

最近は、詩を始めたので、

テーブルをご覧いただくときに

またちょっと違った想像力をかき立てられたらなと

張り切っています。

7月のレッスン、20日はおかげさまで6名様満席です。

20日(水)のメニューは、

ピサラディエール、イカの煮込みセート風、グレープフルーツの

ロールケーキ、なんですが、

イメージとしては、

「コート・ダジュールの港近くの星付きレストランでいただくデジュネ(ランチ)」

をイメージしてテーブル作ります。

17日(日)もおかげさまで満席に近く、メニューは

ナスとサバの冷製、豚肉のキャラメリゼ、ポ・ド ・クレーム

を予定しています。

イメージとしては、

「プロヴァンスで迷い込んで入った、瀟洒なレストランで頂くデジュネ(ランチ)」

どうでしょうか?

お気に召していただけるかな?

酷暑の中、長い坂を登ってきてくださるので、

(それを考えると家を出たくなくなるんじゃないかと懸念しています)

「来て良かった!」

そう思っていただけるように

ウエルカムデザートやドリンクを考えていました。

また、長年同じだった、

メニューを記したカードも

一新させようと思っています。

暑い中お越しいただくので、

工夫を凝らす所存です。

8月も同じくで、

お暑い中お越しいただくのに

「家から出たくない」と

思われては大変なので、

工夫を凝らす所存です。

8月のレッスンは、また7月に入ってから

ご案内させていただきます。

最後に今日の詩と写真です。

”淡いグリーンのブーケに

顔をうずめると

透き通った夏が

午後の挨拶にと

アリアを唄う

淡いグリーンのブーケを

テーブルに置くと

アリアが終わり、

私はあなたにワインを注ぐ”

こちらもお気に召しますように。

では、くれぐれも暑さには

お気をつけください。

明日のお昼には、

フレンチ・デビュー・レッスンの

対面レッスンのお知らせを

させていただきます。

よろしくお願いいたします。

♡…°。°** *…♡…°。°** *…♡…°。°** 

○フレンチデビューレッスン

2022年1月より開催です。

フランス料理が初めましての方に。

手取り足取りお教えします。

オンラインレッスンを

月に2回と、

対面レッスンを

月に1回開催します。

<フレンチデビューレッスン(オンラインコース)7/9( 土)>

メニュー未定

単発OK、まとめてご受講もOK

費用:各コース、1回 4500円(税込)

まとめてお支払いの場合、25000円(税込)/6回

*ルセット(レシピ)はjournal(ジュルナル)

(最新情報を載せた、ニュースレター)と共にお宅に郵送させて頂きます。

*デビューに相応しく、マナーも知っておきたい方のために「お皿の置き方」、

「カトラリーの置き方」の方法もお知らせしますし、

レッスンに合わせて揃えて頂きたい、

お皿の大きさなんかもお知らせします。

<フレンチデビューレッスン(対面コース)6/18( 土)>

スモークサーモンのリエット

魚のポワレ、ジャガイモと長ネギのエテュベ添え

キャラメル・アイスクリーム(写真なし)

白ワイン1杯を添えて出します。

基本のワインセミナー も。

場所:芦屋市山手町(詳しい住所はお申し込み後にお知らせいたします)」

費用:6800円(オードブル、メイン、デザート、ワイン1杯、コーヒー付き)

全12回 1年コース(単発でもOK)

その後、「いつもの材料でできる、

フランス料理講座」へ進んでいただきます。

フレンチ・デビューレッスンの参加申し込みはこちら

◯お料理慣れてこられたら、

「いつもの材料でできる、フランス料理講座」

(初級レッスン)

7月20日(水)11:00〜(平日コース)

7月17日(日)11:00〜(週末コース)

こちらは、お料理を続けて習われて、

フランス料理を上達していただくためのレッスンです。

10分でできる、フランス料理3品

オードブル

メイン料理

デザート

コーヒー

<「いつもの〜」休日コース7/17(日)>

・10分でできるフランス料理3品(写真はイメージです)

・〜オードブル〜

サバとナスの冷製

ナスをとろけるように焼いて、トマトとオリーブなどの

ソースを絡めていただきます。冷たく冷やして、夏のオードブルに

・〜メイン〜

豚肉のキャラメリゼ、トウモロコシのサラダ添え

豚肉をじっくり煮込んだあと、フレンチ風甘辛い醤油あんを絡めて

グリルだ焼くだけの、絶品料理です。

・〜デザート〜

3つの味を楽しむ、ポ・ド・クレーム

(ショコラ、ヴァニラ、アールグレイ)

こちらは、プリン仕立て。3つの味のプリン味です。

ワインは軽い赤ワイン1杯をご提供いたします。

(飲まれない方にはノンアルドリンクをご提供します)

他に、自家製パン、コーヒーをおつけします。

<「いつもの〜」平日コース7/20(水)>

・10分でできる、フランス料理3品

・〜オードブル〜

ピサラディエール

南仏の郷土料理、白いピッツァです。

じっくり炒めた、甘い甘い玉ねぎがピッツァを美味しくします。

・〜メイン〜

イカのセート風

サフランライスにかけた、

イカのトマト煮込み、大人気メニューです。

・〜デザート〜

グレープフルーツのロールケーキ

ヨーグルト風味の夏にぴったりの

爽やかロールケーキです。

他に、自家製パン、コーヒーをおつけします。

プティ・ワインセミナー があり、

ワインを1種類、お料理とともに

試飲して頂きます。(ノンアルドリンクもあり)

休日コース、平日コースともに

6ヶ月コース

79800円(税別)

1回のみ、体験レッスンとして受けていただけます。

④好きなお料理を組み合わせて、

皆でワイワイしながら、好きな日時に

好きな方たちと集まりたい。

そんな方に、新コースもございます。

4名様以上、集めてくださったら、

お好きにカスタマイズしたお料理レッスンいたします。

⑤大切な人との食卓を彩る、フレンチマスターレッスン

(旧美食家のためのフレンチを学ぶ)

お休みをいただいています。

◯アクセス

JR神戸線 芦屋駅より徒歩15分

阪急神戸線 芦屋川駅より徒歩7分

阪神線  芦屋駅より徒歩25分

今日の記事がお気になられた場合はこちらにご連絡下さい↓

投稿者: kumikohirano

<自己紹介> 料理家。家族を喜ばせるフレンチ、スーパーで買える材料で作れるフレンチというコンセプトで活動中。一年ほど前から、より健康的であり、美しくなれるフレンチとして低糖質、薬膳を取り入れた料理教室も開催中。 見た目や味で誰をも魅了するレシピ、また旬を大事にしたレシピ開発に力を注いでいる。 <経歴> 学生時代から、数々の著名なフランス料理教室に通い、行く度ごとにフランス料理の美味しさと奥の深さに感動を覚える。最終的に、パリに本校のある、ル・コルドン・ブルー料理課程を修了し、ディプロムを取得。 10年ほど前に通っていたホテルのワインセミナーにおいて、「料理をワインとともに嗜むと、料理の旨みがさらに増す」ことに驚いたことからワインに傾倒し、2004年にワインエキスパートの資格を取得。その後アカデミー・デュ・ヴァンでの勉強を経て、2015年3月、WSET中級という、世界共通のワイン資格も認定される。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。