こんばんは!
今日は一日、
明日の芍薬のイベントの準備をしていました。
それにしても、すごく重宝する、こちら。

おなじみ、バーミックスです。
今日は、一日中キッチンに立って、
お料理&お菓子を作っていたわけですが、
その中で
一日中使いまわしていた、
調理道具をご紹介します。
ずっと回していたと言っても過言ではないくらい、
重宝する代物、バーミックス。
今日は、
リエット作ったり、
ガスパチョを作ったり、
紫玉ねぎでドレッシングを作ったり、
ビーツと生クリームをピュレにしたり、
スパイスを砕いたり。
10種のお料理&お菓子を作ったのですが、
そのうちの半分は、こちらのバーミックスが登場したというわけです。
もう、キッチン台に出して立てかけているので、
すぐにひっつかんで、ガーっとやります。
グラスの中や、鍋の中でピュレやスープになるのがいいですね。
使った後は、さっと洗って、拭かずにサッと立てかけて。
今使っているのは、新しいバージョンですが、
以前使っていたのは
娘の離乳食の時に買ったもの。
つまり、25年も使っていました。
壊れないので、元取りまくりでした。
確かに、お値段はします。
アタッチメント全て揃えたら、41,800円もします。
でも、使う頻度が多いので、
また、家の食事が豊かで本物の味を楽しめるので、
これはお得とも言えます。
実は、今
チェリーテラスのサポーターをしています。
なぜ、なったのかというと、
先に書いた通り、
バーミックス使いまくっていても
25年使い続けることができたという、
感動を世のお料理好きの方達に広めたい!
こう思ったからです。
なので、お買い上げになられるのでしたら、
ワタクシ通してくだされば、
スムーズにお買い上げいただけます。
ご連絡いただけるようでしたら、
こちらへ→kumikoroses@gmail.com
その他に重宝したものは、
「ゴムベラ」
もう、ぬぐいまくり。
洗い物の出番が一番多かったと言っても過言ではないです。
大きいのと細長いのと揃えられると、便利です。
こちらは、100均で買われるとかのないよう🙏
とか言いながら、100均のゴムベラを知っているわけではないのですが、
やはり安かろう悪かろうだと
思うのです。
拭う時に、しっかりと拭うのに、
ふにゃふにゃしてないのがいいですね。
私のは、道具屋筋で買いましたが、
遠いということでしたら、
富澤商店さんのを買われることをお勧めします。
そして、
泡立て器。
ホイッパーとも言います。
こちらも頻出。お箸よりよく使いました。
特にお菓子には出番多し!ですね。
特に今日は、塩味のマフィンも2回作りましたので、
ホイッパーちゃん、何度も洗いました。
こちらも、硬いものを混ぜたり、
何度も使うので、しっかりした本物をお勧めします。
こちらの、
ホイッパーや、ゴムベラは
実は、「いつもの材料でできる、
フランス料理講座」にお申し込みをいただいた方に
プレゼントとして、お渡ししています。
だって、料理頻出度ナンバーワンです。
お家で復習をされる際、
「なんかうまくいかない」ということのないよう、
道具はしっかりしたものをお使いいただきたいのです。
本当に、道具には助けられます。
道具が優れていると、
ストレスが軽減しますから。
主に道具屋筋で見つけますが、
時間がない時は、富澤商店さんで買います。
生徒様の中には、
「100均のを使ってました!」という方
結構いらっしゃいます。
特にホイッパーは、
簡単にぶっ壊れるくらい
頻出度高いし、堅いもの混ぜたりも多いので、
プレゼントさせていただきたいなって思います。
以上、ワタシとともによく働いた、
お道具ちゃんのご紹介でした。
では、またキッチンに戻ります。
♡…°。°** *…♡…°。°** *…♡…°。°** *.
○フレンチデビューレッスン
2022年1月より開催です。
フランス料理が初めましての方に。
手取り足取りお教えします。
オンラインレッスンを
月に2回と、
対面レッスンを
月に1回開催します。
<フレンチデビューレッスン(オンラインコース)5/29( 日)>
・ジャガイモとアヴォカドのヴィシソワーズ

・エビとホタテのポワレ、ソース・ブール・ブラン

費用:4500円
フレンチ・デビューレッスン(オンラインレッスン )の参加申し込みはこちら
単発OK、まとめてご受講もOK
費用:各コース、1回 4500円(税込)
まとめてお支払いの場合、25000円(税込)/6回
*ルセット(レシピ)はjournal(ジュルナル)
(最新情報を載せた、ニュースレター)と共にお宅に郵送させて頂きます。
*デビューに相応しく、マナーも知っておきたい方のために「お皿の置き方」、
「カトラリーの置き方」の方法もお知らせしますし、
レッスンに合わせて揃えて頂きたい、
お皿の大きさなんかもお知らせします。
<フレンチデビューレッスン(対面コース)6/18( 土)>
グリーンピースのポタージュ

鶏肉の猟師風(トマト煮込み)

白ごまのブラン・マンジェ(写真なし)
白ワイン1杯を添えて出します。
基本のワインセミナー も。
場所:芦屋市山手町(詳しい住所はお申し込み後にお知らせいたします)」
費用:6800円(オードブル、メイン、デザート、ワイン1杯、コーヒー付き)
全12回 1年コース(単発でもOK)
その後、「いつもの材料でできる、
フランス料理講座」へ進んでいただきます。
◯お料理慣れてこられたら、
「いつもの材料でできる、フランス料理講座」
(初級レッスン)
5月18日(水)11:00〜(平日コース)
5月15日(日)11:00〜(週末コース)
こちらは、お料理を続けて習われて、
フランス料理を上達していただくためのレッスンです。
10分でできる、フランス料理3品
オードブル
メイン料理
デザート
コーヒー
<「いつもの〜」休日コース6/19(日)>
・10分でできるフランス料理3品(写真はイメージです)

・レバーペースト、カボチャとブルーチーズのポタージュ添え

・イサキ(予定)のポワレ、フレンチスタイルの南国ソース

・リ・ア・ランペラトリス
(お米のカスタードデザート)
*デザート内容変えました。

ワインはロゼワイン1杯をご提供いたします。
(飲まれない方にはノンアルドリンクをご提供します)
他に、自家製パン、コーヒーをおつけします。
<「いつもの〜」平日コース6/15(水)>
・10分でできる、フランス料理3品
・マグロのたたき、ガスパチョソース

・仔羊の香草焼き

・アメリカンチェリーのコンポート、シュトロイゼル添え

プティ・ワインセミナー があり、
ワインを1種類、お料理とともに
試飲して頂きます。
休日コース、平日コースともに
6ヶ月コース
79800円(税別)
1回のみ、体験レッスンとして受けていただけます。
④好きなお料理を組み合わせて、
皆でワイワイしながら、好きな日時に
好きな方たちと集まりたい。
そんな方に、新コースもございます。
4名様以上、集めてくださったら、
お好きにカスタマイズしたお料理レッスンいたします。
⑤大切な人との食卓を彩る、フレンチマスターレッスン
(旧美食家のためのフレンチを学ぶ)
お休みをいただいています。
◯アクセス
JR神戸線 芦屋駅より徒歩15分
阪急神戸線 芦屋川駅より徒歩7分
阪神線 芦屋駅より徒歩25分
今日の記事がお気になられた場合はこちらにご連絡下さい↓
