めくるめくピンクの世界。素敵な芍薬のガーデンパーティーのお知らせ

こんばんは!

明日はケータリング。

お料理大体仕上がりました。

なかなかのくたくた感。

ですが、明日になればまた

活力が湧きます!

その活力でお料理また素敵に仕上げたいと思います。

今日は、再度

芍薬の会のご紹介をしようと思います。

先日の森のスズランパーティー、

とっても素敵すぎなパーティーでした!

今度の芍薬は、

実はフローリストの広瀬佳子さん

一押しのイベントなんです。

25年もの間、結婚式の花装飾をされていた経験があるので、

一番キレイな花の生け方をご存知です。

何せ、究極の晴れ舞台の日ですから、

脇役と言えど、花をどれだけ素敵にセンス良く飾るか、その経験を

今度のイベントで見せつけていただきましょう。

お食事は次回もワタクシ担当させて頂きます!

こちらはグリーンを基調としたお料理ですが、

芍薬のピンクとリンクさせて

ピンクのお料理も出させていただきます。

以下、広瀬さんが紹介に使っている文を載せます。

《芍薬ピンクのガーデンスタイル

のテーブルでFrenchアペロ🍷をたのしむイベント》

芍薬すきな方集まれ~💜

絶対的な美しさ💜その圧倒的な存在感💜

を、是非そばでみていただきたいのです。

その美しい芍薬を咲かせて

季節の紫陽花や、新緑の5月ならではのたっぷりグリーンで華やかなガーデンスタイルのテーブルをつくります。

写真のパリのラルフには

薔薇が咲き乱れてましたが

まるでパリの素敵なカフェのテラスにいるような空気感をつくれたらいいなっておもってます(*゚ー^)

 サロンのテラスもデコレーション(雨ならサロン内で楽しみましょう💜)

アペロってなに?フレンチ食文化、ワインやフロマージュの楽しみ方、お話しながら

平野先生には美しく美味しいアペロのアミューズ、スイーツご用意していただきますね。

アぺロに欠かせない

フランス産フロマージュもご用意します💜

この日は🍷もありかな(笑)

~🗼~🗼~🗼~🗼~🗼~

5月27(金)

①11時半~  ②15時~(各6名)

5月28(土)

③11時半~   ④15時~(各6名)🈵

場所

Adorer ブティックサロン

8000円+税

ウェルカムドリンク、フレンチアペロ(アミューズ、フロマージュ、スイーツ、etc)ドリンク各種

*ご希望者にはピンクの芍薬ブーケをもっていただきテラスで撮影いたします💜

*芍薬のお土産つき(つぼみから開花までの変化をおたのしみくださいね💜)

皆様のご参加お待ちしています(*゚ー^)

コメントか、メッセージくださいませ。

*ドレスコードは、どこかになにかピンクを💜

(お洋服でも、小物でも、アクセサリーでも

、etc)

ピンクをたのしみましょう💜

以上です。

メッセージ頂きましたら、

詳細お伝え致します。お気軽に。

kumikoroses@gmail.com   

♡…°。°** *…♡…°。°** *…♡…°。°** *.

○フレンチデビューレッスン

2022年1月より開催です。

フランス料理が初めましての方に。

手取り足取りお教えします。

オンラインレッスンを

月に2回と、

対面レッスンを

月に1回開催します。

<フレンチデビューレッスン(オンラインコース)5/14( 土)>

・スモークサーモンのリエット

・白身魚のポワレ、長ネギとジャガイモのエテュベ添え」

費用:4500円

フレンチ・デビューレッスン(オンラインレッスン )の参加申し込みはこちら

単発OK、まとめてご受講もOK

費用:各コース、1回 4500円(税込)

まとめてお支払いの場合、25000円(税込)/6回

*ルセット(レシピ)はjournal(ジュルナル)

(最新情報を載せた、ニュースレター)と共にお宅に郵送させて頂きます。

*デビューに相応しく、マナーも知っておきたい方のために「お皿の置き方」、

「カトラリーの置き方」の方法もお知らせしますし、

レッスンに合わせて揃えて頂きたい、

お皿の大きさなんかもお知らせします。

<フレンチデビューレッスン(対面コース)5/21( 土)>

・タプナードのペンネ

・白身魚のパピヨット(紙包み焼き)

・ダークチェリーのクラフティ(写真なし)

場所:芦屋市山手町(詳しい住所はお申し込み後にお知らせいたします)」

費用:6800円(オードブル、メイン、デザート、ワイン1杯、コーヒー付き)

全12回 1年コース(単発でもOK)

その後、「いつもの材料でできる、

フランス料理講座」へ進んでいただきます。

フレンチ・デビューレッスンの参加申し込みはこちら

◯お料理慣れてこられたら、

「いつもの材料でできる、フランス料理講座」

(初級レッスン)

5月18日(水)11:00〜(平日コース)

5月15日(日)11:00〜(週末コース)

こちらは、お料理を続けて習われて、

フランス料理を上達していただくためのレッスンです。

10分でできる、フランス料理3品

オードブル

メイン料理

デザート

コーヒー

<「いつもの〜」平日コース5/15(日)>

・10分でできる、フランス料理3品

・ホワイトアスパラガスのブランマンジェ、

コンテチーズのクロメスキ(小さな四角いコロッケ)

・ローストビーフ、ジャガイモのドフィーヌグラタン添え。

・ガレット・ブルトンヌ

(写真未)

<「いつもの〜」平日コース5/18(水)>

・10分でできる、フランス料理3品

・そば粉のガレット

・春キャベツと鶏肉のブレゼ、レモン風味

・ダコワーズ

プティ・ワインセミナー があり、

ワインを1種類、お料理とともに

試飲して頂きます。

休日コース、平日コースともに

6ヶ月コース

79800円(税別)

1回のみ、体験レッスンとして受けていただけます。

④好きなお料理を組み合わせて、

皆でワイワイしながら、好きな日時に

好きな方たちと集まりたい。

そんな方に、新コースもございます。

4名様以上、集めてくださったら、

お好きにカスタマイズしたお料理レッスンいたします。

⑤大切な人との食卓を彩る、フレンチマスターレッスン

(旧美食家のためのフレンチを学ぶ)

お休みをいただいています。

◯アクセス

JR神戸線 芦屋駅より徒歩15分

阪急神戸線 芦屋川駅より徒歩7分

阪神線  芦屋駅より徒歩25分

今日の記事がお気になられた場合はこちらにご連絡下さい↓

投稿者: kumikohirano

<自己紹介> 料理家。家族を喜ばせるフレンチ、スーパーで買える材料で作れるフレンチというコンセプトで活動中。一年ほど前から、より健康的であり、美しくなれるフレンチとして低糖質、薬膳を取り入れた料理教室も開催中。 見た目や味で誰をも魅了するレシピ、また旬を大事にしたレシピ開発に力を注いでいる。 <経歴> 学生時代から、数々の著名なフランス料理教室に通い、行く度ごとにフランス料理の美味しさと奥の深さに感動を覚える。最終的に、パリに本校のある、ル・コルドン・ブルー料理課程を修了し、ディプロムを取得。 10年ほど前に通っていたホテルのワインセミナーにおいて、「料理をワインとともに嗜むと、料理の旨みがさらに増す」ことに驚いたことからワインに傾倒し、2004年にワインエキスパートの資格を取得。その後アカデミー・デュ・ヴァンでの勉強を経て、2015年3月、WSET中級という、世界共通のワイン資格も認定される。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。