こんばんは!
一日中強い降りで
寒い1日でしたね。
今日は、明日から2日間の
レッスンなので、準備をしていました。
お買い物に行ったり、
ルセットの資料チェックをしたり。
スタバで仕事をするのが
好きなのですが、
ワインを2本と買い物バッグ、
パソコンに料理辞典と
新書を2冊持って移動していました。
この嵐のような日に
我ながらよくやるなと思います。
私が重いかより、カバンが耐えられるか
心配でした。
子供が3人いたので、
重いことにはそんなに抵抗がありません。
子供を抱っこしていたのも
かなり重たいですが、
日々の買い物も重たいです。
そんな思いをしてきたので
軽めのバッグ一つ持つことの方が
抵抗があり、落ち着きません。
「肝っ玉母さん」
そんな風に言われたことがあります。
昔は華奢で若い頃に子供を授かったので、
ご近所さんに、「『お嬢さん』のイメージだと思っていたけれど、
3人も子供産んじゃって
まるで、肝っ玉母さんですね」って。
3人いると
なりふり構わずなので、
そう思われても仕方がないですね。
それが今でも引き継がれて
重いものも平気でいます。
「肝っ玉料理の先生」
そんな感じでしょうか?
そんな時のことを思い出したら、
こんなことに行き当たりました。
子供たちが小さかった時、
お料理教室に通っていました。
NHKの「きょうの料理」にも
度々出演していた、芦屋の先生で、
すごく美味しくて、
レッスン終わったら、
早速材料買い求めて、
家族のために作っていました。
生徒様の気持ちを考えることで、
私の教室も進化させていきたいと思うので、
生徒だった頃の私の気持ちを振り返ることがあります。
どんな気持ちで
料理教室に通っていたのかというと、
「食」に関しては、
エキスパートでありたいといつも思っていました。
なぜ、エキスパートでありたいかと思ったかというと、
好きでたまらないからです。好きなことは伸ばしたいと思うもの。
ちょっと他にはない調味料を使って、
聞いたこともない料理を知ることができたのは、
その先生のおかげでした。
一つ一つ料理に関してかしこくなるのが面白くてたまらない。
又、数多い料理のジャンルの中で
フランス料理に目覚め、
ワインにも目覚め、
両方の相乗効果に感動した時は、
ドミニク・コルビシェフの
サクラというホテルニューオータニの
レストランの料理教室に通っていました。
ホテルのフランス料理フェアに行っては、
フランス料理の盛り付けや、
各地の郷土料理の味、おばあちゃんの料理
洗練された、第1線を行くシェフの味を
堪能しました。
もう夢中です。
ああ、タイムスリップって面白い。
すごくエキサイティング。
今、続けてくださっている
生徒様方にも
そんな思いをさせてあげたいなと思い、
フレンチの面白さについて
説いています。
レッスンを受けてくださった方々も
面白かった!って言ってくださいます。
これからも、私がもらったワクワクを
そのまま感じていただけるような
レッスンをしたいと思います。
楽しみにしていてくださいね。
では、準備に戻ります。
♡…°。°** *…♡…°。°** *…♡…°。°** *.
○フレンチデビューレッスン
2022年1月より開催です。
フランス料理が初めましての方に。
手取り足取りお教えします。
オンラインレッスンを
月に2回と、
対面レッスンを
月に1回開催します。
①オンラインレッスン
日時:3月26日17:15〜18:30
フレンチデビューレッスンのオンラインレッスン
・うすい豆のサンジェルマン

・鶏肉のシャスール(狩人風)

費用:4500円
フレンチ・デビューレッスン(オンラインレッスン )の参加申し込みはこちら
単発OK、まとめてご受講もOK
費用:各コース、1回 4500円(税込)
まとめてお支払いの場合、25000円(税込)/6回
*インスタグラムに作った料理をタグ付けで載せてくださったら、
(ストーリー、投稿どちらでも)500円引きさせて頂きます。
*ルセット(レシピ)はjournal(ジュルナル)
(最新情報を載せた、ニュースレター)と共にお宅に郵送させて頂きます。
*デビューに相応しく、マナーも知っておきたい方のために「お皿の置き方」、
「カトラリーの置き方」の方法もお知らせしますし、
レッスンに合わせて揃えて頂きたい、
お皿の大きさなんかもお知らせします。
②対面レッスン
フレンチデビューレッスンの対面レッスン
・キノコのタルティーヌ

鶏ささみ肉のピカタ

ムース・オ ・ショコラ

場所:芦屋市山手町(詳しい住所はお申し込み後にお知らせいたします)」
費用:6800円(オードブル、メイン、デザート、ワイン1杯、コーヒー付き)
全6回 半年コース(単発でもOK)
その後、「いつもの材料でできる、
フランス料理講座」へ進んでいただきます。
③お料理慣れてこられたら、
「いつもの材料でできる、フランス料理講座」
(初級レッスン)
3月16日(水)11:00〜(平日コース)
3月20日(日)11:00〜(週末コース)
こちらは、お料理を続けて習われて、
フランス料理を上達していただくためのレッスンです。
10分でできる、フランス料理3品
オードブル
メイン料理
デザート
コーヒー
メニューはお尋ねください。
プティ・ワインセミナー があり、
ワインを1種類、お料理とともに
試飲して頂きます。
6ヶ月コース
79800円(税別)
④好きなお料理を組み合わせて、
皆でワイワイしながら、好きな日時に
好きな方たちと集まりたい。
そんな方に、新コースもございます。
4名様以上、集めてくださったら、
お好きにカスタマイズしたお料理レッスンいたします。
⑤美食家のためのフレンチを学ぶ
お休みをいただいています。
◯アクセス
JR神戸線 芦屋駅より徒歩15分
阪急神戸線 芦屋川駅より徒歩7分
阪神線 芦屋駅より徒歩25分
今日の記事がお気になられた場合はこちらにご連絡下さい↓
