こんばんは! スタバに入り浸っていると、 思わぬ特典があって、 それが日常を潤すほど 嬉しいのです。 Rewardというシステムで、 今日はキャラメルマキアートを グランデで、フリーで飲めました♡ 全てアーモンドミルクに続きを読む “【レシピ付き】ひじきと豆のとろろ丼、3月のレッスンご報告”
月別アーカイブ:2022年3月
【レシピ付き】春キャベツと鶏胸肉のクリーム煮(珍しく中華)
こんばんは! 今日は、 娘のところへ昨日書いた通り、 宅急便で カヌレとレーズンサンドやおかず等、 そしてアロマグッズと送ろうとしましたが、 箱に詰めると結構重い。 そして外は土砂降り。 宅急便の人に取りにきて 貰えばい続きを読む “【レシピ付き】春キャベツと鶏胸肉のクリーム煮(珍しく中華)”
【レシピ付き】少ない材料で「桜のモンブラン」
こんばんは! 今日は美容院に行ったり、 お買い物していました。 昨日、何気なくインスタグラムを見たら、 この4月から社会人2年目の京都在住の 娘が珍しく投稿していて、 「疲れてる…。」とだけ ぼそっと書かれて続きを読む “【レシピ付き】少ない材料で「桜のモンブラン」”
家族の絆作りは食卓から!
こんばんは! 今日は、デスクワークの日。 カフェでずっと ルセットの打ち込みや、 どうしたら生徒の皆様がもっと 楽しめるかなどを考えていました。 カフェ好きでして、 自分の部屋よりカフェ滞在率が多いかもしれません。 で、続きを読む “家族の絆作りは食卓から!”
今の生徒様に伝えたい、若かった頃の楽しいフレンチの思い出
こんばんは! 一日中強い降りで 寒い1日でしたね。 今日は、明日から2日間の レッスンなので、準備をしていました。 お買い物に行ったり、 ルセットの資料チェックをしたり。 スタバで仕事をするのが 好きなのですが、 ワイン続きを読む “今の生徒様に伝えたい、若かった頃の楽しいフレンチの思い出”
フランス料理教室の平日コースを体験レッスンしました。
こんばんは! 今日は、 「いつもの材料でできる フランス料理講座」平日コース の体験レッスンの日でした。 お一人の方が ご家族の体調不良で 欠席。 なので、お一人だけの レッスンでした。 今日のメニューは、 ・ルッコラと続きを読む “フランス料理教室の平日コースを体験レッスンしました。”
「鯛の桜蒸し」レシピをお伝えします。
こんばんは! 今日も本当に暖かく、 暖房の次は冷房か?! と思わされました。 もちょっとじわじわでも いいですよね、暖かくなるの。 さて、今日は、 こんなお料理を作りました。 鯛の桜蒸し 1枚目の写真は、鯛と桜の塩漬けと続きを読む “「鯛の桜蒸し」レシピをお伝えします。”
3.11や戦争の被災者の方に寄り添うために。
こんばんは! 昨日は、3.11ということで、 あの日から、もう11年の歳月が 流れたのですね。 昨日も1日を終えるにあたり、 この身が無事であることを 感謝しながら 家路に着きました。 無事であることさえが奇跡なのかも知続きを読む “3.11や戦争の被災者の方に寄り添うために。”
フランス料理の初級講座、来週開催なので、準備です!
こんばんは! ポカポカと暖かい陽気。 春がやってきました! 今年の冬はとても寒かったので、 なんかご褒美のように暖かいですね。 さて、 今日は16日(水)の 「いつもの材料でできる、 フランス料理講座」で作っていただく 続きを読む “フランス料理の初級講座、来週開催なので、準備です!”
ご家族も巻き込んでフレンチレッスン楽しみましょう
こんばんは! おかげさまで副作用の方は すっかり治り、きょうは 三ノ宮のシモジマへ買い物に 行きました。 シモジマって行ったことがなかったのですが、 今日初めて行って、買い込んできました。 まず、今月末に桜のお花見&花見続きを読む “ご家族も巻き込んでフレンチレッスン楽しみましょう”