3月、フランス関連で楽しいイベント始めます

こんばんは!

昨日は、父のことを書き、

たくさんの方に読んでいただきました。

SNSの方にも上げましたが、

幾つか共感のコメントをいただけて

うれしかったです。

私にすれば、

書くことがなかったので、

父をネタにしてみたくらいのことでした。

よくあることですが、

書き進めるうちに

勢いがついて、

いつの間にか魂のこもった

文章になっています。

今日は、昼間に

ギャラリーを主宰しているマダムと打ち合わせをしていました。

そのギャラリーが空いている時間を使って、

あなたにできることがあれば、してみない?

という、お誘いをいただいたのです。

フランス田舎をテーマにした、

お料理教室でもいいな〜と思ったり、

1日3枠3組限定のランチのご提供でもいいし、

フランスに精通しているマダムの講義とランチを提供する会でもいいし。

また、各国の料理を紹介するランチタイムや朝ごはんも面白そう。

どれもワクワク。

最新のフレンチというよりは、

フランスのおばあちゃんが作るような簡単煮込み料理を

お出しするような、ランチタイムにしたいな。

お花もプティ・ブーケを花瓶に刺して

こじんまりと、可愛くをテーマに。

焼き立てパン、デセール、コーヒー付きで。

そんなに高い金額設定ではなく、

気軽にお越しいただく感じ。

場所は、阪神御影駅北側徒歩5分のところです。

決まりましたら、お知らせします。

できればお越しいただけると嬉しいです。

特に、面識のない方。読んでいるだけでは

味は伝わらないので、

是非一度、味わいにいらしてください。

もちろん、今お越しいただいている方の

ご参加も嬉しいです!ご家族と是非。

明日ですが、友人とディナーの予定があり、

こちらを書くのは難しそうです。

おやすみいただこう。

よろしくお願いいたします。

P.S.

昨日の父の投稿で、

私がこちらでずっと言い続けていること、

「大切な誰かを思い浮かべ、

その人が好きな食材を調達し、

手をかけて調理する。」と

書いていることへの

「ルーツがわかって良かった」とか、

「なんで私がこのような発言をしているのかわかった!」

という、共感のコメントを複数いただきました。

父は、教室を始めたばかりの頃の

私のパンフレットに書かれていた

私の「思い」を読み、

「いいこと書いているなあ」と

感心してくれたこともあります。

そのパンフレットの同じ箇所を読んで、

「こういうの、あまりウケないよ」

という方もおられたのです。

正直揺れましたが、結局

私は今でも同じことを言い続けています。

DNAのおかげで

良いことをしているという

手応えを感じることができています。

感謝しないとですね。

♡…°。°** *…♡…°。°** *…♡…°。°** *.

○フレンチデビューレッスン

2022年1月より開催です。

オンラインレッスンを

月に2回と、

対面レッスンを

月に1回開催します。

フレンチ・デビューレッスン(オンラインレッスン )の参加申し込みはこちら

2月19日(土)フレンチデビューレッスン(対面)

こちらは、

下記のメニューで、デザートやワイン(1グラス)付き。

こちらは、対面レッスン。

お会いして、一緒に拙宅でお料理しましょう。

フレンチ・デビューレッスンの参加申し込みはこちら

そして、

1月30日(日)17:15

フレンチデビューレッスンのオンラインレッスン 

メニュー:

クラム・チャウダー

コルドンブルー、サラダ添え

*薄い肉にハムととろけるチーズを挟んで、衣をつけて

揚げたもの。(写真は明日以降に載せます)

日時:2月5日17:15〜18:30

フレンチデビューレッスンのオンラインレッスン 

メニュー:キノコのマリネ

     鶏ささみ肉のピカタ

費用:4500円

どちらも過去にレッスン済みの

お料理ですが、

どちらも嬉しいご感想を

たくさん頂戴した、

とっておきの秘蔵レシピです。

フレンチ・デビューレッスン(オンラインレッスン )の参加申し込みはこちら

①オンラインレッスン 

単発OK、まとめてご受講もOK

費用:各コース、1回 4500円(税込)

まとめてお支払いの場合、25000円(税込)/6回

*インスタグラムに作った料理をタグ付けで載せてくださったら、

(ストーリー、投稿どちらでも)500円引きさせて頂きます。

*ルセット(レシピ)はjournal(ジュルナル)

(最新情報を載せた、ニュースレター)と共にお宅に郵送させて頂きます。

*デビューに相応しく、マナーも知っておきたい方のために「お皿の置き方」、

「カトラリーの置き方」の方法もお知らせしますし、

レッスンに合わせて揃えて頂きたい、

お皿の大きさなんかもお知らせします。

②対面レッスン

2月19日(日)11:00

フレンチデビューレッスンの対面レッスン 

メニュー:

クラム・チャウダー

コルドンブルー、サラダ添え

*薄い肉にハムととろけるチーズを挟んで、衣をつけて

揚げたもの。(写真は明日以降に載せます)

場所:芦屋市山手町(詳しい住所はお申し込み後にお知らせいたします)」

費用:6800円(オードブル、メイン、デザート、ワイン1杯、コーヒー付き)

全6回 半年コース(単発でもOK)

その後、「いつもの材料でできる、

フランス料理講座」へ進んでいただきます。

フレンチ・デビューレッスンの参加申し込みはこちら

③好きなお料理を組み合わせて、

皆でワイワイしながら、好きな日時に

好きな方たちと集まりたい。

そんな方に、新コースもございます。

4名様以上、集めてくださったら、

お好きにカスタマイズしたお料理レッスンいたします。

◯アクセス

JR神戸線 芦屋駅より徒歩15分

阪急神戸線 芦屋川駅より徒歩7分

阪神線  芦屋駅より徒歩25分

今日の記事がお気になられた場合はこちらにご連絡下さい↓

投稿者: kumikohirano

<自己紹介> 料理家。家族を喜ばせるフレンチ、スーパーで買える材料で作れるフレンチというコンセプトで活動中。一年ほど前から、より健康的であり、美しくなれるフレンチとして低糖質、薬膳を取り入れた料理教室も開催中。 見た目や味で誰をも魅了するレシピ、また旬を大事にしたレシピ開発に力を注いでいる。 <経歴> 学生時代から、数々の著名なフランス料理教室に通い、行く度ごとにフランス料理の美味しさと奥の深さに感動を覚える。最終的に、パリに本校のある、ル・コルドン・ブルー料理課程を修了し、ディプロムを取得。 10年ほど前に通っていたホテルのワインセミナーにおいて、「料理をワインとともに嗜むと、料理の旨みがさらに増す」ことに驚いたことからワインに傾倒し、2004年にワインエキスパートの資格を取得。その後アカデミー・デュ・ヴァンでの勉強を経て、2015年3月、WSET中級という、世界共通のワイン資格も認定される。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。