こんばんは!
今朝は84歳の父が作ったおぜんざいが
朝ごはんでした。
ワタシの家は、いわゆる
中流家庭で、父はサラリーマンでした。
昭和の時代典型の親でしたので、
ベタベタするようなことは一切なく、
親と子供の間には
一線が引かれ、親に軽々しい言葉をかけるということが
一切許されません。
母親とは距離が近いですが、父親とは
距離が近いとは思ったことありませんでした。
中学3年のある日。
「お父さんがあなたと
フランス料理屋さんに行こうと思ってるって。」
と、母親が言うではありませんか。
その時は、ピンときませんでしたが、
私はすぐに従って(小躍りして喜んだというよりは、
従ったという感じ)
格のあるお食事を父と2人で
食べました。黙って食べてました。
父とサシで話をすることってなかったので、
恥ずかしかったです。
それからは、私はいわゆる
反抗期に入って、
親と行動を共にするのを
嫌がるように。
しかし、大学生になったら、
親と行動する方が楽しいとわかり、
毎月、ランチにフランス料理を食べに行って
楽しい時間を過ごしました。
仕事柄、ご馳走を外で食べることが
多かった父の口癖は、
「家のご飯が一番美味しい」
でした。私はその言葉を
聞いて育ったと言っても
過言ではありません。
買ってきたものを
父のお膳にのせても
箸をつけませんでした。
外で買ってきたおかずは食べません。
(家族で外食は例外です)
なので、食卓には毎晩
母のこしらえた、比較的凝った料理が
並んでいました。
私は結婚し、
子育てに勤しみ、
母と同じようにしていました。
父はそして定年を迎え、
家に居るようになりました。
そして、目覚めたのが
料理です。
辻調理師専門学校が
配信しているケーブルテレビを
毎日観て、メモして
自分のレシピ集を3冊作り上げました。
洋食、中華、和食です。
そして、作っては母にふるまったり
私が遊びに行った時にふるまったり
していました。
ここまで読んでお気づきかと思いますが、
今までウチの歴史って食べることしか書いてありません。
他に特色ってないんかい!
って思うかもしれませんが、
ないですね。
そうこうして、父は
今年で84歳になります。
もう、しんどくなって料理することはなくなり、
母もさすがに衰えて、買ったものが
並ぶこともあります。
父は黙って食べています。
それがウチの大変化のうちの一つです。
でも、母は毎食手作りのお食事を9割は
作っています。
今朝食べた父の作ったおぜんざいも
ちゃんと小豆から炊いたもの。
甘さは調節して甘すぎないように
炊いてくれたので、朝ごはんにも
OKでした。
そんな感じの家でした。
のんびりとして、
食べることが好きでっていうくらいしか
特色はないですが。
最後までお読みいただいて
ありがとうございました。
まだ、私は50代半ば。
美味しいレシピ作り、これからも
頑張ります。
外食を奨励するというより、
「おうちで作るフレンチ」を提案し続けるのは、
父から受け継いだ私の信念ですね。
外食も楽しいのですけどね。
ただ、日常はお母さんの作った食事を食べて
食卓を囲むということを
大切に思っています。
♡…°。°** *…♡…°。°** *…♡…°。°** *.
○フレンチデビューレッスン
2022年1月より開催です。
オンラインレッスンを
月に2回と、
対面レッスンを
月に1回開催します。
フレンチ・デビューレッスン(オンラインレッスン )の参加申し込みはこちら
2月19日(土)フレンチデビューレッスン(対面)
こちらは、
下記のメニューで、デザートやワイン(1グラス)付き。
こちらは、対面レッスン。
お会いして、一緒に拙宅でお料理しましょう。
そして、
1月30日(日)17:15
フレンチデビューレッスンのオンラインレッスン
メニュー:
クラム・チャウダー

コルドンブルー、サラダ添え

*薄い肉にハムととろけるチーズを挟んで、衣をつけて
揚げたもの。(写真は明日以降に載せます)
日時:2月5日17:15〜18:30
フレンチデビューレッスンのオンラインレッスン
メニュー:キノコのマリネ

鶏ささみ肉のピカタ

費用:4500円
どちらも過去にレッスン済みの
お料理ですが、
どちらも嬉しいご感想を
たくさん頂戴した、
とっておきの秘蔵レシピです。
フレンチ・デビューレッスン(オンラインレッスン )の参加申し込みはこちら
①オンラインレッスン
単発OK、まとめてご受講もOK
費用:各コース、1回 4500円(税込)
まとめてお支払いの場合、25000円(税込)/6回
*インスタグラムに作った料理をタグ付けで載せてくださったら、
(ストーリー、投稿どちらでも)500円引きさせて頂きます。
*ルセット(レシピ)はjournal(ジュルナル)
(最新情報を載せた、ニュースレター)と共にお宅に郵送させて頂きます。
*デビューに相応しく、マナーも知っておきたい方のために「お皿の置き方」、
「カトラリーの置き方」の方法もお知らせしますし、
レッスンに合わせて揃えて頂きたい、
お皿の大きさなんかもお知らせします。
②対面レッスン
2月19日(日)11:00
フレンチデビューレッスンの対面レッスン
メニュー:
クラム・チャウダー

コルドンブルー、サラダ添え

*薄い肉にハムととろけるチーズを挟んで、衣をつけて
揚げたもの。(写真は明日以降に載せます)
場所:芦屋市山手町(詳しい住所はお申し込み後にお知らせいたします)」
費用:6800円(オードブル、メイン、デザート、ワイン1杯、コーヒー付き)
全6回 半年コース(単発でもOK)
その後、「いつもの材料でできる、
フランス料理講座」へ進んでいただきます。
③好きなお料理を組み合わせて、
皆でワイワイしながら、好きな日時に
好きな方たちと集まりたい。
そんな方に、新コースもございます。
4名様以上、集めてくださったら、
お好きにカスタマイズしたお料理レッスンいたします。
◯アクセス
JR神戸線 芦屋駅より徒歩15分
阪急神戸線 芦屋川駅より徒歩7分
阪神線 芦屋駅より徒歩25分
今日の記事がお気になられた場合はこちらにご連絡下さい↓
