こんばんは!
今日は、「美食家のための
フレンチを学ぶ」の日でした。
が、残念なことに
この急拡大を懸念してお二人がキャンセルをされ、
止むなくこちらのレッスンは中止となりました。
残念ですが、
やることはたくさんありまして、
明日や来週のレッスンや
イベントなどで使うルセットを
作っていました。
今日だけで2万人の方の
感染が確認されたとか。
首都圏だけでなく、
各県の感染者の多さにも
びっくりします。
明日は、フレンチデビューレッスン。
こちらは今のところキャンセルの方が
いらっしゃいませんので、
感染防止対策を万全にし、
楽しみにこの日を迎えたいと思います。
さて、突然ですが
お料理が好きだって私は大きな声で言えます。
いつからかと言うと、
30年も前からなんですね。
お料理を習っていたのですが、
その先生を憧れの女性として、
目標にしていました。
テキパキと作る料理。
その完成度の高さに
憧れました。
いつしか、その先生を真似て、
この道を歩いています。
こんな風に
周りにイメージできる人がいると、
お料理が好きで、
キッチンに立つのが苦ではなくなります。
お料理の先生だなんて、
そこまで大きな夢は持っていないと言う
ことであれば、
フランスのママンという位置付けはいかがですか?
フランス田舎のママンで、
できた料理をテラスで子供たちと
仲良く食べる…とか。
(今は寒くてできませんが😅)
また、
ここはパリ。
私は仕事帰りのパリジェンヌ。
ビオマルシェでお買い物をして
手早くおいしいものを作る。
音楽を聴きながら、ワイン片手に1人で食べる。
とか。
私たちを動かすのは、
夢であったり、世界観であったり。
単純だなーっと思いはしますが、
憧れの世界に手が届く自分を
演じられるって一つの自己実現だと思うのです。
(若い頃、テレビのトレンディドラマを観て、
主人公になり切った私がいました。)
そして、生活が楽しくなる。
人生を謳歌できる。
また、フランスに行きたくなって
夢ができる。
素敵ですよね。
そんな好循環が回るよう、
私も素敵な発信を
重ねないとですね。
明日は、どうして
こんなにもフランスが人気であるのか。
を検証したいと思います。
海外旅行で人気ナンバー1って言いますよね。
楽しみに待っていてください。
あ…
そう言えば今日はこういうことを書きたかったわけではなく、
2月5日のデビューレッスンのオンラインレッスン について
お知らせをしようと、
パソコンの蓋を開けたのでした。
エンディングに入っちゃっていましたが、
取り急いでお知らせしますね。
日時:2月5日17:15〜18:30
オンラインレッスン
メニュー:キノコのマリネ

鶏ささみ肉のピカタ

費用:4500円
どちらも過去にレッスン済みの
お料理ですが、
どちらも嬉しいご感想を
たくさん頂戴した、
とっておきの秘蔵レシピです。
単発OK、6回に渡ってレッスンしますので、
まとめてご受講もOK
費用:各コース、1回 4500円(税込)
まとめてお支払いの場合、25000円(税込)/6回
*インスタグラムに作った料理をタグ付けで載せてくださったら、
(ストーリー、投稿どちらでも)500円引きさせて頂きます。
*ルセット(レシピ)はjournal(ジュルナル)
(最新情報を載せた、ニュースレター)と共にお宅に郵送させて頂きます。
*デビューに相応しく、マナーも知っておきたい方のために「お皿の置き方」、
「カトラリーの置き方」の方法もお知らせしますし、
レッスンに合わせて揃えて頂きたい、
お皿の大きさなんかもお知らせします。
フレンチ・デビューレッスン(オンラインレッスン )の参加申し込みはこちら
♡…°。°** *…♡…°。°** *…♡…°。°** *.
○フレンチデビューレッスン
2022年1月より開催です。
オンラインレッスンを
月に2回と、
対面レッスンを
月に1回開催します。
メニュー:
スープ・ボンファム
白ネギとじゃがいもしか入っていないシンプルなスープですが、
両者のいいとこ取りで、素材の美味しさ際立つスープです。
白ネギが甘い!その甘みがスープに溶け込んで、
ホロっと崩れるジャガイモと共にいい仕事してるんです。

タラと白子のムニエル、
野菜のジャルデニエール添え。
*ジャルデニエール…園芸家、庭師、植木屋の意。 ガルニテュール (付け合わせ)用の野菜の調理法。 ニンジン、サヤインゲン、カブなどの野菜を アリュメット (マッチ棒状に切る)にし、歯ごたえの残る程度に下茹でしたのちバターでさっと温め、塩、コショウしたもの。 それらを色取りよく散らすように盛り合わせる。

フレンチ・デビューレッスン(オンラインレッスン )の参加申し込みはこちら
1月15日(土)フレンチデビューレッスン(対面)
こちらは、
上記のメニューで、デザートやワイン(1グラス)付き。
こちらは、対面レッスン。
お会いして、一緒に拙宅でお料理しましょう。
そして、
1月30日(日)17:15
フレンチデビューレッスンのオンラインレッスン
メニュー:
クラム・チャウダー

コルドンブルー、サラダ添え

*薄い肉にハムととろけるチーズを挟んで、衣をつけて
揚げたもの。(写真は明日以降に載せます)
フレンチ・デビューレッスン(オンラインレッスン )の参加申し込みはこちら
①オンラインレッスン
単発OK、まとめてご受講もOK
費用:各コース、1回 4500円(税込)
まとめてお支払いの場合、25000円(税込)/6回
*インスタグラムに作った料理をタグ付けで載せてくださったら、
(ストーリー、投稿どちらでも)500円引きさせて頂きます。
*ルセット(レシピ)はjournal(ジュルナル)
(最新情報を載せた、ニュースレター)と共にお宅に郵送させて頂きます。
*デビューに相応しく、マナーも知っておきたい方のために「お皿の置き方」、
「カトラリーの置き方」の方法もお知らせしますし、
レッスンに合わせて揃えて頂きたい、
お皿の大きさなんかもお知らせします。
②対面レッスン
場所:芦屋市山手町(詳しい住所はお申し込み後にお知らせいたします)」
費用:6800円(オードブル、メイン、デザート、ワイン1杯、コーヒー付き)
全6回 半年コース(単発でもOK)
その後、「いつもの材料でできる、
フランス料理講座」へ進んでいただきます。
③好きなお料理を組み合わせて、
皆でワイワイしながら、好きな日時に
好きな方たちと集まりたい。
そんな方に、新コースもございます。
4名様以上、集めてくださったら、
お好きにカスタマイズしたお料理レッスンいたします。
◯アクセス
JR神戸線 芦屋駅より徒歩15分
阪急神戸線 芦屋川駅より徒歩7分
阪神線 芦屋駅より徒歩25分
今日の記事がお気になられた場合はこちらにご連絡下さい↓
