こんばんは。
先日は、こんなお料理を作っていました。

そう、手毬ずしです。
今週日曜日にイベントを
予定していて、
そこへ持っていくのに
練習をしていました。
たまたま遊びに来ていた
娘がびっくりして
喜んで、激写してくれました。
デザインを何も考えていなかったので、
作るとき不安でしたが、
なんとか出来上がって
ホッ。
これを再現して、
日曜日に持って行けます。
お茶会なんです。
(侘び寂びの)
なので、手毬寿司、
ぴったりでしょ😉
新しいことにチャレンジするって、
手間がかかりますし、
作る前は、
できるかできないか不安で
緊張するものです。
でも、それってどんな
シチュエーションでもそうですね。
どんな準備もうまくできるかどうかの
不安や緊張がつきもの。
でも、お料理の場合は
その後は楽しいお食事会。
お客様に喜んでもらえたら、
そんな苦労もなんのその。
「ほんとお料理上手!」
なんて声をかけてもらえたら、
私、単純なので、
木に登ります。
私は、不器用なのです。
本当に。
昔は図画工作の通信簿は
「2」でした。
なので、きっと
皆様の方が上手くできる。
チャレンジって、
楽しいし、
面白いですよ。
お料理で、
何かに挑戦したいと
思われる方は、
ぜひ、メッセージして下さい。
*〜*。☆。*〜*。☆。*〜*。☆。*〜*。
フランス料理教室Protéger(プロテジェ)
◯最新レッスンのご案内。
①トライアルレッスン(体験レッスン)
毎月第3土曜日11;00〜開催
〜Menu〜
マグロとアボカドのタルタル

パン屋さん風ポークソテー

お抹茶のフィナンシェ

¥6800(税込)
②いつもの材料でできる
フランス料理講座
毎月第3日曜日11:00〜開催
〜 Menu〜
来月は、
鯛のポワレ、ポルチーニソースを実習します。

あとは、
ラタトゥイユ・プランタン。

デザートは、ポワソン・ダヴリルです。

*連続講座です。単発ではないので、
ご注意ください。
①のトライアルレッスンが
体験講座となります。
③美食家のためのフレンチを学ぶ
2月12日(金)10:30〜
〜Menu〜
・香味野菜を効かせた、お魚のタルタル

・ポタージュ・サンジェルマン

・牛肉の赤ワイン煮

・クレープ・シュゼット

④低糖質薬膳フレンチ教室
今月は
2月28日(日)10:30〜
です。
メニューは
・エビとマンゴーのサラダ
・キャベツと豚肉の
ケチャップ 煮
・バスク風チーズケーキ


¥4400-
低糖質薬膳フレンチ教室の参加申し込みはこちら⑤オンラインレッスン3/14
日時:3月14日 午後6時〜6時45分
媒体:ZOOM
費用:2000円(税込)メニューバスク風チキン

①のトライアルレッスンは
・フランス料理らしい
可愛い盛り付けを
習っていただきます。
・冬に嬉しい、
簡単な煮込み料理をお教えします。
②のいつもの材料でできるフランス料理
では、
カフェで目にする、あのメニュー
作れるようになって、家で
家族に振る舞いたいなーなんて方に
ぴったりです。
③美食家のためのフレンチを学ぶ。
フォーマルな席にふさわしい、
ちょっとかしこまったお料理をご紹介。
日頃の食卓では目にしない
お料理なので、お客様への
サプライズに効果があります。
④
【低糖質薬膳フレンチ教室】
今月は
2月28日(日)10:30〜
です。
メニューは、
エビとマンゴーのサラダ
キャベツと豚肉のケチャップ炒め
バスク風チーズケーキ
です。
Zoomでの
オンラインレッスンです。
お料理できる方は、
一緒にしましょ♪
低糖質or薬膳の
先生による、
お役立ちセミナー付き!
⑤
一年中作れる。
みんな大好き、トマト味。
ご飯にかけて、ボリューミー。
お安い鶏肉を使います。
覚えておかれると、
便利な一皿。
栄養価も高く、
見栄えも良くて。
覚えていただきたい
メニューなので、
こちらをオンラインで
レッスンいたします。
時間もかけずに
30分以上、1時間以内。
お値段もかけずに
2000円。
たくさんの方と
お料理できるのを
楽しみにしています!
◯生徒様の声はこちらです。
◯アクセス
JR神戸線 芦屋駅より徒歩15分
阪急神戸線 芦屋川駅より徒歩7分
阪神線 芦屋駅より徒歩25分
今日の記事がお気になられた場合はこちらにご連絡下さい↓


「初級のフレンチを学ぶ」
1年間のメニュー一覧表は
こちらです。
「美食家のための
フレンチを学ぶ」
1年間のメニュー
一覧表はこちらです・
とっても可愛い手毬ずしです(*^^)v
いいねいいね
やったー!🙌いつもありがとうございます💕
いいねいいね: 1人