こんばんは!
昨日はオンラインレッスンを
開催しました!
お昼過ぎから準備。
テーブルをセッティングして、
17:00よりレッスン開始です。

メニューは、
・オニオングラタン
・鶏ささみ肉のピカタ、トマトソース添え
玉ねぎを約30分間
炒めてアメ色にします。
ずっと火のそばについていないと
いけないわけではないので、
鶏ササミ肉のピカタの
準備をします。
トマトソースや
鶏ささみの観音開き、
卵液などを準備します。
そして、出来上がり



作りながらこんなお話をさせていただきました。
オニオングラタンスープって、
どうして出来上がったのか?
起源は16世紀に遡ります。
この料理を有名にしたのは、
ポーランド国王でロレーヌ公の
スタニスワフ1世だと言われています。
スタニスワフが娘である
ルイ15世妃のマリー・レクザンスカを
訪れた時のこと。
フランス宮廷へ向かう道中のある夜
、王はシャロンの一軒の宿に立ち寄り、食事を所望しました。
残念なことに王と従者が食べることできたのが、
質素なオニオンスープだけでした。
だが、王はその美味なスープの虜になり、
そのレシピをフランス宮廷へ持ち込み、そこで広まったのだそうです。
その昔、玉ねぎは貧しさの象徴でした。
ところがこんな言葉を残した、
フランスの政治家がいます。
「玉ねぎは、貧乏人のトリュフだ」
今でも安くて、すぐに手に入る玉ねぎですが、
調理次第で大変美味しくなるのは、
皆様もご存知ですね。
オニオングラタンスープは、
それを象徴しています。
玉ねぎとチーズとパン。
それだけ用意しただけなのに
あの味…素晴らしいです。
そんな素晴らしさを共有した、
オンラインレッスン でした。
ご参加の方はこんなふうに
お言葉を送ってくださいました。
「あの後、アツアツをいただきましたが、
とても美味しかったです💕
また必ず作ります!
是非また参加させていただきたいので、
よろしくお願い致します」
とても嬉しいです。
コロナ禍で緊迫している
毎日ですので、オンラインレッスン で
皆様と過ごし、
御馳走を作って家族に喜ばれる
楽しさを分かち合いたいと思います。
次回は、来月の
14日、ヴァレンタインデーに
開催します。
・簡単なサラダ(詳細未定)
・カルビ肉をのっける、ハヤシライス、温玉のせ
・ムース・オ ・ショコラ(チョコレート・ムース)
です。
下記に詳細を載せております。
よろしかったら、
ご検討ください。
*〜*。☆。*〜*。☆。*〜*。☆。*〜*。
フランス料理教室Protéger(プロテジェ)
◯最新レッスンのご案内。
①トライアルレッスン(体験レッスン)
毎月第3土曜日11;00〜開催
〜Menu〜
マグロとアボカドのタルタル

パン屋さん風ポークソテー

お抹茶のフィナンシェ

¥6800(税込)
②いつもの材料でできる
フランス料理講座
毎月第3日曜日11:00〜開催
〜 Menu〜
来月は、
チーズフォンデュを実習します。

あとは、
鶏胸肉のポワレ、菜園風。

デザートは、トライフルです。

*連続講座です。単発ではないので、
ご注意ください。
①のトライアルレッスンが
体験講座となります。
③美食家のためのフレンチを学ぶ
2月12日(金)10:30〜
〜Menu〜
・蟹のレムラード

・ビーツのスープ
・カスレ

・冬のパフェ
美食家のためのフレンチを学ぶの参加申し込みはこちら
④低糖質薬膳フレンチ教室
1月31日10:00〜12:00
zoomレッスンです。
10:00 低糖質セミナー
10:30 薬膳セミナー
11:00 料理実習
メニューは、
キャベツと金柑のコールスロー
牡蠣のピカタ

柚子ゼリー

です。
¥4400-
⑤2月14日(日)ヴァレンタイン・オンラインレッスン
メニューは
・簡単なサラダ(詳細未定)
・カルビ肉をのっける、ハヤシライス、温玉のせ
・ムース・オ ・ショコラ(チョコレート・ムース)
です。


¥6000
ヴァレンタインオンラインフレンチレッスンの参加申し込みはこちら
①のトライアルレッスンは
・フランス料理らしい
可愛い盛り付けを
習っていただきます。
・冬に嬉しい、
簡単な煮込み料理をお教えします。
②のいつもの材料でできるフランス料理
では、
カフェで目にする、あのメニュー
作れるようになって、家で
家族に振る舞いたいなーなんて方に
ぴったりです。
③美食家のためのフレンチを学ぶ。
フォーマルな席にふさわしい、
ちょっとかしこまったお料理をご紹介。
日頃の食卓では目にしない
お料理なので、お客様への
サプライズに効果があります。
④低糖質薬膳フレンチ教室
キチンとしたものを食べて、
美しさに磨きをかける、
またダイエットにもなる
そんな、冬の過ごし方、
ご指南致します。
⑤ヴァレンタイン・オンラインレッスン
がっつりお肉と卵を愛する
男子にうってつけな
メニューかと思います。
又、ヴァレンタインですので、
やっぱりチョコレートは外せない、
でも、手作りは…という方に
こちらのチョコレートムース、
簡単で、感動するお味ですので、
ぜひ、一緒に作りましょう。
皆様とご一緒できるのを
楽しみにしております。
◯生徒様の声はこちらです。
◯アクセス
JR神戸線 芦屋駅より徒歩15分
阪急神戸線 芦屋川駅より徒歩7分
阪神線 芦屋駅より徒歩25分
今日の記事がお気になられた場合はこちらにご連絡下さい↓


「初級のフレンチを学ぶ」
1年間のメニュー一覧表は
こちらです。
「美食家のための
フレンチを学ぶ」
1年間のメニュー
一覧表はこちらです・
子供の時は嫌いだったたまねぎが今は大好き!!
オニオングラタンスープがメニューにあったら絶対食べたい!!
いつかオンラインじゃなくて、実際にレッスン受けたいです(^.^)
いいねいいね
オニオングラタンスープ、オンラインレッスンもしていました。
また、することがあれば、お声がけさせていただきますね!
あ、でも実際にレッスンに来ていただけるのであれば、
こんなに嬉しいことはありません。
こちらを旅することがあれば、
ついでにお寄りくださいませ!
いいねいいね: 1人