こんばんは!
今日は、幾分か寒さが和らいだように
感じました。
昨日はこんなお料理を
作りました!

菜の花のジェノヴェーゼ。
あのバジルのペーストを
菜の花に変えて作ってみました。
高齢の家族にも好評で、
お代わりしたとかです。
(私の留守中に食べました)
又、次の機会に
作り方を載せますね。
さて、
2021年の冬は
とても不安で、
危ない、そして
不自由な冬であります。
そして、極寒。
SNSなどを見ていたら、
海外に行きたい!
って、いつかのご旅行の写真を
上げていらっしゃる方がちらほらと。
私も、一昨年前に
パリに行っておいて良かったと、
すごく思います。
なので、パリの美味しいお店が載った
本を何冊か買いました。
いつかまた、を夢見て。
つまんないのは確かに
そうです。
でも。
おうちで本を眺めながら
その国の素晴らしさを
眺める。そんな過ごし方こそ、
夢があり、そして、
いつかまた、を実現できる
過ごし方なのではないかと思います。
今や、各国の美味しいレシピは
本屋さん、ネットで出回っています。
そんなレシピを得て
その国で食べられる料理を
作れれば、最高。
私は、断然フランス。
ワインと料理で
フランスを楽しみます。
中には、イタリアやハワイ
インドネシアやシンガポール
様々な国を夢みる方も
いらっしゃるでしょう。
しかし!
フランスがいい人。
この指とまれ!
一緒にフランス料理を作って
今は行けないけど、
いつか行ける日を夢見ませんか?
教室に来ていただくのも
感染が気になる方は
オンラインのレッスンも。
そのお料理にまつわるお話も
いくつかさせていただきます。
フランス好きよ!
集まれえ〜♫
レッスンの内容は以下に載せますね。