明けましておめでとう
ございます!!
本年もどうぞ、よろしくお願いいたします。
昨日は、3人の子供達
(29歳息子、27歳息子、24歳娘)が
集まり、
とても賑やかに過ごしました。



普段は皆離れ離れですので、
集まると私も、私の両親も
とてもいきいきと目を輝かせて
話をします。
同じテーブルを囲んで、
同じものを食べ、
舌鼓を打ってもらう。
気分も上々になり、
それぞれの最新のニュースを
語り合います。
いつものお正月の光景。
私は毎年、同じものを作って
子供達の記憶に
刻みつけます。
そうすると、
「あ、これ好き!」
と言って、手を伸ばしてもらえる。
その瞬間、私も気分が上がります。
家族仲良く、過ごしてきたからこその
再会の喜び。
小さな頃から、食卓を大切に思っていると
それは、その家の伝統となって受け継がれていきます。
どうぞ、皆様
言うまでもないことかもしれませんが、
毎日の食卓の一コマ一コマに
魂のエッセンスをを2、3滴でいいので、
注いであげてください。
家族の歴史が刻まれれば刻まれるほど、
喜びとなって
返ってきます。
それは感謝の気持ちだったり、
変わりばえしない毎日の刺激になったり、
幼い頃の記憶が蘇ったり、
日頃社会を相手に戦っている子供達ににとっても
楽しみな食事の一コマになるに違いありません。
さて、ここからは、
1月のレッスンの
ご案内を以下に
載せさせていただきます。
どれも
老若男女、好きな味で
揃えています。
①のトライアルレッスンは
・フランス料理らしい
可愛い盛り付けを
習っていただきます。
・冬に嬉しい、
簡単な煮込み料理をお教えします。
②のいつもの材料でできるフランス料理
では、
カフェで目にする、あのメニュー
作れるようになって、家で
家族に振る舞いたいなーなんて方に
ぴったりです。
③美食家のためのフレンチを学ぶ。
フォーマルな席にふさわしい、
ちょっとかしこまったお料理をご紹介。
日頃の食卓では目にしない
お料理なので、お客様への
サプライズに効果があります。
④1月11日オンラインレッスン 。
アボカド料理の
レパートリーを増やしたい方に。
また、白身のお魚の新しい食べ方を
ご紹介します。どちらも
あっという間に出来ちゃう。
また、「ポテ」は
塩漬け豚肉をお教えします。
難しそうに思えるかもしれません。
実際は、お塩を塗った豚肉をラップに包んで
3日間冷蔵庫に放置するだけ。
ブイヨン要らずの、
水だけで美味しい出汁が
とれます。
塩漬け豚肉の他の使い方も
ご紹介します。
⑤1月24日オンラインレッスン
極冬に熱々を頬張りたい
オニオングラタンスープ。
バゲットとチーズをたっぷり入れるので、
ボリュームも満点。
アメ色玉ねぎの
アメ色具合が難しい、
そんなお声をいただくので、
この度、レッスンさせて
いただきます。
また、とりささみのピカタ。
とりささみに卵を潜らせて焼く
お料理です。
トロトロ半熟に仕上げたピカタなので、
おいしさとろけそう。
そんな秘訣もお教えします。
ご家族揃って盛り上がることができる
お料理を揃えました。
皆様とご一緒できるのを
楽しみにしております。
☆。*〜*☆。*〜*。☆。*〜*。☆。*〜*。☆。*〜*。☆。*〜*。
フランス料理教室Protéger(プロテジェ)
◯最新レッスンのご案内。
①トライアルレッスン(体験レッスン)
毎月第3土曜日11;00〜開催
〜Menu〜
マグロとアボカドのタルタル

パン屋さん風ポークソテー

お抹茶のフィナンシェ

¥6800(税込)
②いつもの材料でできる
フランス料理講座
毎月第3日曜日11:00〜開催
〜 Menu〜
ほうれん草とベーコンの基本のキッシュ

牛テール肉のポ・ト・フー

酒粕風味のガトー・オ ・ショコラ

*連続講座です。単発ではないので、
ご注意ください。
①のトライアルレッスンが
体験講座となります。
③美食家のためのフレンチを学ぶ1月8日(金)10:30〜〜Menu〜・フォワグラのサラダ、イチジク風味・ホタテと戯れる、カブのスープ

・仔羊のシャンバロン風

・タルト・シトロン

④1月11日オンラインレッスン
17:00〜18:30
〜Menu〜
・鯛の柚子セヴィッチェと
ワカモレ

・ポテ

お申し込み、詳細は⇩1月11日オンラインフレンチレッスンの参加申し込みはこちら
⑤1月24日オンラインレッスン 17:00〜18:30〜Menu〜・オニオングラタン

・鶏ささみのピカタ(写真なし)
◯生徒様の声はこちらです。
◯アクセス
JR神戸線 芦屋駅より徒歩15分
阪急神戸線 芦屋川駅より徒歩7分
阪神線 芦屋駅より徒歩25分
今日の記事がお気になられた場合はこちらにご連絡下さい↓


「初級のフレンチを学ぶ」
1年間のメニュー一覧表は
こちらです。
「美食家のための
フレンチを学ぶ」
1年間のメニュー
一覧表はこちらです・
今頃ですが…、あけましておめでとうございます🎍
今年もよろしくお願いいたします(*^^)v
素敵なお正月ですね(^_-)-☆
いいねいいね
こちらこそ、
遅くなりましたが、
明けまして
おめでとう
ございます🎍💛
本年も宜しくお願い申し上げます!
はい。楽しく、嬉しいお正月を過ごしました😉✨
いいねいいね: 1人