しっとり鶏ささみの料理をオンラインレッスンします。

こんばんは!

春にこしらえたレシピが、

お正月料理に役立ちそう、

YouTubeのアドレスを

こちらに載せます。

おせちが飛ぶ様に売れている、

そんな話も聞きますが,

売っているおせちって、

すぐ無くなっちゃう。

「もっとないの?」

との声に、冷蔵庫から

余分を出せるのは、

やはり手作りならでは。

和風パテ・ド・カンパーニュ

新ゴボウを使っていますが

今,出回っているゴボウでも

作れます。

お正月料理に

お役立ていただければ

嬉しいです。

さて、オンラインレッスンのお知らせです。

1月11日(月・祝)と、

1月24日(日)に

開催します。

1月11日に開催するレッスンの

詳細はこちらをご覧ください。

1月11日オンラインフレンチレッスンの参加申し込みはこちら

1月24日ですが、

メニューは、

「とりささみ肉のピカタ」

そして、「オニオングラタン」を

実習しようと思います。

今年の冬は寒いので、

あったまるお食事が欲しいですよね。

アメ色に仕上げる玉ねぎの

タイミングがわからない

そんな声をたくさん頂きます。

皆さんで行うというのは

少々冒険かもしれませんが、

決行しちゃいます。

「とりささみのピカタ」は、

習っていただいた方から、

「こんなにささみが

しっとりと美味しくなるなんて!!」

と感動の言葉を

たくさん寄せていただいた

お料理です。

ささみってパサついてしまうから

あまり料理しないという方に

朗報です。

1月24日オンラインフレンチレッスンの参加申し込みはこちら

投稿者: kumikohirano

<自己紹介> 料理家。家族を喜ばせるフレンチ、スーパーで買える材料で作れるフレンチというコンセプトで活動中。一年ほど前から、より健康的であり、美しくなれるフレンチとして低糖質、薬膳を取り入れた料理教室も開催中。 見た目や味で誰をも魅了するレシピ、また旬を大事にしたレシピ開発に力を注いでいる。 <経歴> 学生時代から、数々の著名なフランス料理教室に通い、行く度ごとにフランス料理の美味しさと奥の深さに感動を覚える。最終的に、パリに本校のある、ル・コルドン・ブルー料理課程を修了し、ディプロムを取得。 10年ほど前に通っていたホテルのワインセミナーにおいて、「料理をワインとともに嗜むと、料理の旨みがさらに増す」ことに驚いたことからワインに傾倒し、2004年にワインエキスパートの資格を取得。その後アカデミー・デュ・ヴァンでの勉強を経て、2015年3月、WSET中級という、世界共通のワイン資格も認定される。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。