こんばんは!
泣き言を言っていいですか〜?
前から五十肩があって、
ちょっと難儀していたのですが、
この度、
首にもきて、
首が痛くて回らず、
困り果てています。
もう、きりきりと四六時中痛くて、
何にもする気にならない…。
でも、それをfacebookでこぼしたら、
何人かの方が良いヒントを下さって…。
それを元に治療をします!
早くすれば良いのかもですが、
元々病院嫌いで、
自然治癒を試みていて…。
それが仇となって
どんどんひどくなっているのでした。
そんな中、栗食べたさに
痛みをおして、
栗のお菓子。
クリームで炊いて、茶巾に。
それと、栗ジャム。
おいしかったな😋

さて、今日は、単発の
ルソン・ド ・ノエル
(クリスマスレッスン)
のご案内をさせて
頂きます。
皆様、今年はどんなクリスマスを
過ごそうか、もう決めていらっしゃいますか?
決まっていない方は、
ぜひ、この先もお読みください。
お料理教室プロテジェでは、
”ノエル・ロゼ”
と題しまして、
ピンク色のクリスマスを
ご提案させていただきます。
何がピンクかというと、
テーブルセッティング、
そして、お料理それぞれの
随所にピンクを効かせる、
そんなワクワクを
ご紹介しますね。
女性は、ピンクが大好き。
何かしら、ピンクのものを
身に付けると
幸せを運んでくれるとまで
聞いた事があります。
クリスマスをピンクに飾る、
その発想で、
来年も縁起の良い年を
迎えられるかも。
それでは、お料理の紹介です!
⚫️〜オードブル〜
蟹のレムラード
レムラードとは、マヨネーズ和えのこと。
自家製マヨネーズと蟹を和えてサラダ仕立てにします。
ピンク色のラディッシュを
きれいに整列させて。

⚫️〜スープ〜
栗のスープ、ビーツのあわ
クリーミーなカリフラワーを真っ白なスープに仕立てました。
ビーツの泡をのせて、ピンクを添えます。
⚫️〜メイン〜
クリビアック、ディルのソース
サーモンとゆで卵のパイ包み焼きにしたロシアの料理に
絶品!ディルのクリームソースを添えます。
ここでは、サーモンのピンクを。

⚫️〜デザート〜
ラズベリーのパリ・ブレスト、
薔薇のパンナコッタを添えて
どちらもピンクいろで素敵です。
(写真はパリ・ブレストだけです)

〜ワインセミナー〜
今月のワインセミナーは
「ロゼ・スパークリング」です
グラスに注ぎながら、
ワインの特徴をしっかりつかみましょう。
テーブルコーディネートの説明などもさせて頂きます!
これら4品の ルセット(レシピ)、
ワインをご用意致しまして、
皆様のお越しをお待ち申し上げております。
*コロナの感染対策は万全にさせていただきます。
朝の検温、マスク着用、手洗い、消毒などのご協力をお願いいたします。
人数が多い場合は、パーテーションの準備も致します。
ご興味がありましたら、こちらのリンクをクリック。
ルソン・ド・ノエル(クリスマスレッスン)の参加申し込みはこちら
お料理レッスンですが、
食べるだけでもOK。
今年のクリスマスが皆様にとって、
極上のクリスマスになる
お手伝いをさせていただきます。
「生徒さまの声」を集めました!
今日の記事がお気になられた場合はこちらにご連絡下さい↓

「初級のフレンチを学ぶ」
1年間のメニュー一覧表は
こちらです。
「美食家のための
フレンチを学ぶ」
1年間のメニュー
一覧表はこちらです・
無理しないでくださいね~(^.^)
私は肩こりもありますが、腰痛持ちなので、体がどっか痛いのってつらいですね”(-“”-)”
クリスマスメニューおいしそう!!
近かったら絶対行ったのに(>_<)
いいねいいね
ありがとうございます〜☆
確かに!体のどこかが痛いのは
仕事にも集中できずで、とても困ります。
クリスマスメニュー、ご覧いただきありがとうございます!
別メニューですが、オンラインも開催していますので、
良いメニューがあればぜひ参加して下さい。
いいねいいね: 1人