こんばんは!
昨日は母と娘と3世代で京都に行っていました!
ある、会員雑誌社様のご依頼で、
あるレストランのレビューを書くために
貴匠桜というレストランを訪れました。


個室にご案内いただき、とても心地の良い空間で
水いらずで美味しいお食事が楽しめました。
もとは醤油問屋だった空間で、京町家でフレンチが食べられるのです。
そんなコンセプトもとても楽しかったです。

さて、今日は、冷蔵庫にキャベツやキノコがあったので、
こんなお料理をささっと作ってみました。
とっても簡単にできる、フランス料理をご紹介します。キャベツがふんだんに食べられて、キノコも名脇役の野菜がおいしいレシピ。体に優しく、お年寄りにも好評です。
<材料>5人分
ソーセージ 300g
キノコ(なんでも) 1パック
玉ねぎ 1/4個
キャベツ 1/2個
トマト 1個
オリーブオイル 大さじ2
チキンスープ 1カップ(チキン顆粒と水)
<作り方>所要時間 20分
1.キャベツを1/2個のままレンジにかけて取り出します。レンジにかける時間は、食材の重さを測ります。重さが秒です。480gなら、480秒なので、8分。
2.キャベツの芯を取って3cm角に切り、トマトは1cm角に切ります。タマネギは薄切りにします。
3.鍋にオリーブオイルを熱して、タマネギをさっと炒め、キノコを入れてキノコがしんなりするまで炒め、トマトも入れて少し炒めたら、ソーセージを入れて混ぜます。チキンスープを加えます。
4.キャベツも入れて、蓋をして5分蒸し煮にします。
食材の買い物に出るとき、
不精者の私はいつも思うことがあります。
それは、
「なんで女子だけお化粧しないといけないの?」
ということです。
お化粧がめんどくさくて、外に出るのが億劫…、なのは、私だけ?
上記のお料理は、冷蔵庫にありそうな食材ばかりですので、
外に出るのが億劫な方、ぜひ作ってみて下さい。
週末にまとめ買いなど実行していらっしゃる方は、
ぜひストックできる食材として、購入してみて下さい。家族にも好評でした。
「生徒さまの声」を集めました!
今日の記事がお気になられた場合はこちらにご連絡下さい↓
