こんばんは!
今日試作したお皿です。

「ローストポークのシーザーサラダ」
作ったはいいが、どうしようかと思っています。
オンラインレッスン、低糖質薬膳フレンチ教室、いろいろと講座があるので、
どの講座でご指導させていただこうか…。
…オンラインレッスンにしようかな!
ボリュームが半端ないので…。
今秋のレッスンで一緒に作りましょう。
詳細はまた週末にでも。
よろしくお願いします!
さて、今日はお知らせです!…といっても
もうこの日曜日のお知らせなんです。
告知が遅くてバカですね。
申し訳ありません。
低糖質薬膳フレンチ教室。
今回は薬膳のセミナーです
いつも隔月でセミナーを行なっています。
先月は低糖質のセミナーでした。
そして、オンラインレッスンです。
メニューはこちらです。
オードブル
ぶどうと紫キャベツのコールスロー
メイン
鮭とキノコのトマトクリームシチュー
デザート
イチジクのサバイヨン
メインのお写真はこちら。

試作では里芋を入れましたが、本番はキノコで!
秋の味覚を堪能して下さい。
食材は薬膳の平野みどり先生から、いつも季節の養生の食材をお聞きして、
メニューを作っています。
食材それぞれに効能があるのです。
その食材で身体が元気になる!調子が整う!
私はそれを聞くのがいつも楽しみなのです。
身体が喜ぶ食材で、美味しいレシピをお伝えするのが、私の役目です。
まさかの簡単デザート付き。
サバイヨンとは、卵黄のソースのことです。
卵黄に柑橘の絞り汁、ラカントSを入れて、掻き立てます。
ふわっふわの卵黄のソースをイチジクにかけて、
オーブントースターで焼き色をつけます。
フレンチやイタリアンでお馴染みのソース。伝統的なデザートのお味を楽しんでください。
罪悪感もなしですので、何よりですよね。
連休の真っ只中で、ご参加が難しいかもしれませんが、生徒様、絶賛募集中です!
こちらより詳細をご覧ください。
ご興味がありましたら、申込ボタンをポチって下さいね。
今回は薬膳セミナーですが、
低糖質のケトジェニックアドバイサーの坂東も一緒におりますので、
低糖質に関するお悩みもお答えすることができます!
又、逆も然りです。
ちなみに来月は、10月25日(日)に予定しております。
来月は、低糖質のセミナーです。