やまがきのお肉と質問へのご回答

こんばんは!

突然ですが、今日の夕ご飯はカレーでした。

母作、のです。

トマトやバナナが入っていてとても美味しく、今日1日で印象に残った出来事だったので、

こうして書いています。

お肉は、西宮北口のやまがきで買ったお肉です。

やまがきのお肉、美味しくて気に入っています。お安いし。

本店は北区、支店は伊丹や西北にあります。

すき焼肉も切り落としもとても美味です!

この度は、私の「質問!」に快く答えてメッセージを下さり、誠にありがとうございました!!!

多くの方がメッセージを寄せてくださり、

とても嬉しかったです!

すごく参考になり、

これだけのヒントを与えられて、とてもパワーアップできそう!

そんな風に思っています。

特に多かったのが、

「盛り付けのコツ」を教えてほしい。

ということでした。

そのほかには

・テーブルコーディネートのコツ

・オーガニック調味料の使い方

・テーブルマナー

・フランスのお弁当事情

・盛り付けのバリエーション

・余った場合の保存方法

・賞味期限

・上手な温め直し法

これらのことを取り入れたレッスンをさせたいただきたいと思います。

まずは、来月に開催する、

「週末お家ビストロ

〜フレンチがつくれるようになる3回コース〜」

で、パワーアップしたお料理講座を体験していただけると思います。

こちらの体験レッスンは、8月29日(土)に開催します。

おうちビストロ体験レッスンの参加申し込みはこちら

そうそう、このお知らせもさせていただかないといけません。

おうちビストロ体験レッスンの参加費用ですが、

8月29日開催分は、3,500円。

今まではコロナ禍価格だったわけなんですが、

こちらは今回で最後となります。

次回、体験レッスンを開催する時には(10月頃〜)

5,800円と値上げをさせていただきます。

今回、大変お得となっていますので、

ぜひ見逃さないでくださいね。

メニューはリンクをクリックしてご確認下さい。

生徒さまの声」を集めました!

今日の記事がお気になられた場合はこちらにご連絡下さい↓

投稿者: kumikohirano

<自己紹介> 料理家。家族を喜ばせるフレンチ、スーパーで買える材料で作れるフレンチというコンセプトで活動中。一年ほど前から、より健康的であり、美しくなれるフレンチとして低糖質、薬膳を取り入れた料理教室も開催中。 見た目や味で誰をも魅了するレシピ、また旬を大事にしたレシピ開発に力を注いでいる。 <経歴> 学生時代から、数々の著名なフランス料理教室に通い、行く度ごとにフランス料理の美味しさと奥の深さに感動を覚える。最終的に、パリに本校のある、ル・コルドン・ブルー料理課程を修了し、ディプロムを取得。 10年ほど前に通っていたホテルのワインセミナーにおいて、「料理をワインとともに嗜むと、料理の旨みがさらに増す」ことに驚いたことからワインに傾倒し、2004年にワインエキスパートの資格を取得。その後アカデミー・デュ・ヴァンでの勉強を経て、2015年3月、WSET中級という、世界共通のワイン資格も認定される。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。