スイカのガスパチョをオンラインでレッスンします。

こんばんは!

今朝は5時起き。

毎日アラームは5時にセットしていますが、

アラームが鳴り尽きるまで寝ていることもあります。

今日は、起きれました!!

料理レシピををひたすら考えて、

あっという間に7時。

腹筋を鍛えてお腹をぺったんこにするワークアウトを毎日しています。

2ヶ月終えましたが、ぽっこりお腹は治らず(^^;

気長に頑張ります。

それから朝食を食べて、またレシピを考え、

買い物に行って、昼食後キッチンに立ちます。

そして、料理。

今日は、ある企業様に提出しなければならないレシピを作りました。

なので、写真はお出しできなくて。

今日は、新しい家電を使っての料理だったので、

ドキドキ、ワクワク。

20年以上使っていた、家電が壊れかけてきて、

ちょうどその新しいのがやってきました。

ジャン!

新しいバーミックスです!

こちらを使ってのお料理、とってもスピーディーではかどりました!

私のフープロは、パワーがすごく、便利ではあるのですが、大変重い…。

出し入れするには掛け声が必要,…なくらい(^^;

洗うのも仰々しい…。

バーミックスなら、卓上に置けて、先っぽだけ洗えばいいので、とてもラクです!!

小さいのにパワーは全開で、あっという間に粉砕されます。

いいねえ。いいねえ。

ちょっとした、家電の買い替え、モチベーションが上がります!

家電でなくとも、食器を洗うスポンジを変えただけでも、嬉しい。

やる気ボタンがコレっていう人、多いと思います。

そんな風に自分をごまかし続けながら、

キッチンに立ちましょう。

8月29日(土)、オンラインレッスンやります!

おうちビストロ体験コース。

家電や小物を新調してでもご参加くださいね。

メニューなんですが、前回と変えようかなと思っています。

ちなみに前回は、タルティーヌ(バゲットの上にお料理をのせる)、鮭の紙包み焼きでした。

今回は、「鶏とズッキーニのレモン焼き」にしましょう。

(オーブンが必要です)

オードブルは、

スイカのガスパチョ

にしましょうか。(フードプロセッサーまたはミキサーが必要です)

夏に疲れた体に染み込むように、夏野菜とスイカを使って

夏バテを回復させましょう。

お申し込み、詳細はこちらをご覧下さい。

おうちビストロ体験レッスンの参加申し込みはこちら

また、オンラインレッスンの詳細をこちらでご紹介しています。

よろしくお願いいたします!!

生徒さまの声」を集めました!

今日の記事がお気になられた場合はこちらにご連絡下さい↓

投稿者: kumikohirano

<自己紹介> 料理家。家族を喜ばせるフレンチ、スーパーで買える材料で作れるフレンチというコンセプトで活動中。一年ほど前から、より健康的であり、美しくなれるフレンチとして低糖質、薬膳を取り入れた料理教室も開催中。 見た目や味で誰をも魅了するレシピ、また旬を大事にしたレシピ開発に力を注いでいる。 <経歴> 学生時代から、数々の著名なフランス料理教室に通い、行く度ごとにフランス料理の美味しさと奥の深さに感動を覚える。最終的に、パリに本校のある、ル・コルドン・ブルー料理課程を修了し、ディプロムを取得。 10年ほど前に通っていたホテルのワインセミナーにおいて、「料理をワインとともに嗜むと、料理の旨みがさらに増す」ことに驚いたことからワインに傾倒し、2004年にワインエキスパートの資格を取得。その後アカデミー・デュ・ヴァンでの勉強を経て、2015年3月、WSET中級という、世界共通のワイン資格も認定される。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。