こんばんは! すっかり蒸し暑くなり、 各地で大雨による被害が心配されますね。 「夏」へ向かう6月終盤の気候は、 このようなリスクなしには毎年越えられない。 そんな複雑な思いを今年も感じる今日この頃です。 さて、私の方は、続きを読む “手作りフレンチでもてなす世界観”
月別アーカイブ:2020年6月
おしゃれフレンチ、シェーブルのキッシュ
シェーブルとは何かというと、 山羊乳チーズのことです。 フランスではとても愛されていて、 ワインが止まらない美味しさです。 そのシェーブルとキッシュの出会い。 キッシュのアパレイユ(卵液)にシェーブルチーズを混ぜて焼く、続きを読む “おしゃれフレンチ、シェーブルのキッシュ”
基本のリゾットの作り方、基本の魚のポワレの作り方
リゾットを美味しく仕上げるコツは、「アルデンテ」にすることです。パスタと同じですね。 柔らかい粥状になるのではなく、芯がある状態、これがリゾットの理想の状態です。 どうやって、「アルデンテ」に仕上げるのかというと、 米を続きを読む “基本のリゾットの作り方、基本の魚のポワレの作り方”
本格なのに手軽、ブラックタイガーで「アメリケーヌソース」
アメリケーヌは難しい…それは思い込みかも アメリケーヌソース、市販でも売られています。 ただ、手作りの美味しさを私はお伝えしたい。 市販で満足するのは、とってももったいない気がします。 お安く、簡単にできるの続きを読む “本格なのに手軽、ブラックタイガーで「アメリケーヌソース」”
シャサーニュ・モンラッシェ・ルージュ
フレンチにワインは欠かせません。 ワインがあるから料理があり、料理があるからワインがある。 「ワインと料理とのマリアージュ」といいます。 マリアージュとは、「結婚」の意味。 「結婚」という言葉を使うぐらいに、料理とワイン続きを読む “シャサーニュ・モンラッシェ・ルージュ”
「イカのセート風」「ピサラディエール」でプロヴァンスを楽しもう
お知らせです! ホームページのトップページにお料理教室の詳細を載せました! 新しい情報もございますので、ぜひご覧下さいませ! ホームページのトップページはこちら→☆ さて、来月の「初級のフレンチを学ぶ」講座にて ご指導さ続きを読む “「イカのセート風」「ピサラディエール」でプロヴァンスを楽しもう”
フレンチ料理教室Protéger(プロテジェ)
スーパーで買える食材で家族が喜ぶお料理作り 〜今のおうちの設備で。〜 テーブルコーディネートもご指導します。 あなたの大切な方に「目にも舌にも美味しい時間」をおもてなしすることができます。 ◯家族にもっと喜ばれる料理を続きを読む “フレンチ料理教室Protéger(プロテジェ)”