オンラインレッスンのお知らせ

こんばんは!

今日は、オンラインで料理教室開催のお知らせです。

多くの県で、外出自粛要請も解除になる方向で、来月には兵庫県、大阪府も解除になっているかもしれません。

でも、来月からオンラインレッスンをさせていただきます。

先日、息子たちや娘がオンラインで帰省しました。

というか、ZOOMを使って、飲み会をしたのです。

その時に思ったのが、

まるで来てくれたかのように話が出来たこと。

長男は、料理しながら参加していました。

今や、英会話やヨガもオンラインの教室があります。

料理もできるはず。

オンラインレッスンさせて頂く理由は、コストカット。

移動の時間や費用、そして皆様の分の材料費をカットできます。

なので、受講費もお安くできます。

また、レシピをメールで三日前に送らせていただきます。

材料がそこに明記されているので、

一緒に料理できる方は、買い物に行っていただき、

材料や道具を揃えていただきます。

私の手元を見ながら、皆様で料理しましょう。

皆様はご自宅に居ながら、私のレシピに従って

手を動かしていただく。

残念ながら、私の教室はお一人様一台の調理機器類を揃えることができません。

でも、ご自宅にいらっしゃれば、皆様それぞれ、最初から最後まで手を動かして、ご自宅の調理機器を使って、1人で一つのレシピを作り上げることができます。

こちらも、オンラインレッスンの最大のメリットかと思います。

やってみませんか?

お待ちしております。

詳細はこちらのページをご覧ください。

どうぞ、よろしくお願い致します。

投稿者: kumikohirano

<自己紹介> 料理家。家族を喜ばせるフレンチ、スーパーで買える材料で作れるフレンチというコンセプトで活動中。一年ほど前から、より健康的であり、美しくなれるフレンチとして低糖質、薬膳を取り入れた料理教室も開催中。 見た目や味で誰をも魅了するレシピ、また旬を大事にしたレシピ開発に力を注いでいる。 <経歴> 学生時代から、数々の著名なフランス料理教室に通い、行く度ごとにフランス料理の美味しさと奥の深さに感動を覚える。最終的に、パリに本校のある、ル・コルドン・ブルー料理課程を修了し、ディプロムを取得。 10年ほど前に通っていたホテルのワインセミナーにおいて、「料理をワインとともに嗜むと、料理の旨みがさらに増す」ことに驚いたことからワインに傾倒し、2004年にワインエキスパートの資格を取得。その後アカデミー・デュ・ヴァンでの勉強を経て、2015年3月、WSET中級という、世界共通のワイン資格も認定される。

オンラインレッスンのお知らせ」への1件のフィードバック

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。