こんばんは!
不自由な毎日。
1日中家族で過ごすことが多いですが、
家が常に心地よいスペースであるように
お互いの心配りがものを言う今日この頃ですね。
自分一人がそうあっても
なかなか変わってくれないとか、
子供さんがいうことを聞かないとか
難しいところもあるのかもしれませんが。
頭にくることがあるかもしれません。
でも、そんな時はキッチンでお料理しましょう。
食べるという行為で頭にくるという人はいません。
いい匂いがしてきたら、
お腹がすいてきたら
だんだんみんな
食事に関心を向けてくれます。
まずは家族で食卓を囲んで!
ご夫婦で一杯、も
いいですね。
うちなんか今日は
昼間っからワイン1本空きましたから。
なんで?
と思われるかもしれません。
今日は、献立とワインのチョイスが良かったのです。
今からご紹介する動画で、
昼間っからワインが一本空きました。
ワインは
成城石井の1200円ほどのイタリアワイン。
こんなに安上がりで家族皆上機嫌な昼下がり。
献立はこちらです。
サバ缶のポテト焼き。

ジャガイモのピュレに
サバ缶をほぐして並べ、
グリーンのパン粉を振りかけました。
もう直ぐ新緑の季節ですから、
季節を先取りです。
サバ缶とジャガイモという、スーパーで並ぶことなく、
おうちに備蓄してある素材を
グリーンのパン粉で
おめかし。
グリーンの正体は、パセリ。
ビタミンもタップリ摂れます。
それと、

イカとズッキーニのアヒージョ、バジル風味。
イカとズッキーニ、これはたまたま思いついたのですが、
具材はなんでも良いのです。
最後にオイルをバゲットに浸して食べるのですが、
これがバジルの香りタップリで
とっても美味しい。
止まらない。
ワインも
止まらない。
是非是非お勧めしたい動画です。
イカは油で揚げると跳ねやすいので、
弱火で。
低温の時からあげてもらって、早めに出しましょう。
手間のかかるバジルペーストは市販を使いました。
なら、できますね。
食卓から、元気を。
食卓で気分上々。
食卓から、平和を。
動画をどうぞ・・・