【レシピ付き】サバ缶のトマト煮

こんばんは!

昨日の雨風といったら…!

すごいです。

みなさまご無事でおうちにいらっしゃいましたか?

私は、アルバイト先(デリショップ)から帰ってきた時だったので、

傘をさしていても

全身びっしょりでした。

さて、昨日は4月1日。大安吉日です!

昨日から、

平野 久美子プライベートダイニングという

教室名を改めました。

Protéger(プロテジェ)という名前になります。

プロテジェとは、「守る」という意味。

料理で大切な人を守ることができると信じています。

この度、ホームページも新しくしました。

ご覧頂ければ、嬉しいです。→

どうぞ、宜しくお願い致します。

さて、今日はお昼に作ったお料理が美味しかったので、

シェアしますね。

サバ缶

トマト缶

ニンニク、

玉ねぎ、

など、おうちに常備されている食材だけで作ることができます。

<材料>3人分

サバ缶    1缶

トマト缶   半缶

ニンニク   8g

玉ねぎ   1/4個

オリーブ油  大さじ1

白ワインビネガー 小さじ1

白ワイン   50cc

タイム(あれば)

<作り方>

  1. ニンニクはみじん切り、玉ねぎは薄切りにする。
  2. フライパンにオリーブオイルを熱し、ニンニクを炒める。香りがしてきたら、玉ねぎを加え、しんなりするまで炒める。
  3. サバ缶を汁ごと入れる。白ワイン、白ワインビネガー、トマト缶を入れて、5分ほど煮詰める。
    *タイムがあれば、入れて下さい。

そのままでもいいし、
パスタソースにしてもいいし。
また、焼いたバゲットにのせて、
タルティーヌにしてもOK。
ぜひ、お試しくださいね。

投稿者: kumikohirano

<自己紹介> 料理家。家族を喜ばせるフレンチ、スーパーで買える材料で作れるフレンチというコンセプトで活動中。一年ほど前から、より健康的であり、美しくなれるフレンチとして低糖質、薬膳を取り入れた料理教室も開催中。 見た目や味で誰をも魅了するレシピ、また旬を大事にしたレシピ開発に力を注いでいる。 <経歴> 学生時代から、数々の著名なフランス料理教室に通い、行く度ごとにフランス料理の美味しさと奥の深さに感動を覚える。最終的に、パリに本校のある、ル・コルドン・ブルー料理課程を修了し、ディプロムを取得。 10年ほど前に通っていたホテルのワインセミナーにおいて、「料理をワインとともに嗜むと、料理の旨みがさらに増す」ことに驚いたことからワインに傾倒し、2004年にワインエキスパートの資格を取得。その後アカデミー・デュ・ヴァンでの勉強を経て、2015年3月、WSET中級という、世界共通のワイン資格も認定される。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。