「美食家のためのフレンチを学ぶ」コース募集
より本格的なフレンチを食卓に並べたい。
レストランのようなおもてなしを、
プロのような料理をご家庭で提供したい、そう思う方に向けてのコースです。
かといって、特別な機器や技術は必要ありません。
パリのレストランで体験できるような美しさ、そして美味しさ。
パリのトレンドを意識したワクワクのお皿を身近にある食材を使って、実習します。


フレンチを「ふるまう」ということ
美味しいものを食べてもらいたい!
見た目キレイな料理で驚かせたい!
そのあなたの気持ちは、
「優しさ」です。
そんな優しさが功を奏しますように。
そんなふうに願いながら、
ルセット(レシピ)を考えています。
そして、お料理とはする方にも
楽しいものでなければならない。
そう考えています。
新しい食材と食材の出会い
テーブルを飾る
新しい調理法を知る
そんなワクワクを教えることも
教室の仕事です。
ぜひ、新しい世界を知って
あなたの料理人生の転機にしてください。

「美食家のためのフレンチを学ぶ」はこんな方にお勧めしています。
⬜︎美味しいものを食べるのが好きな方、
美味しいと言われたい方。
⬜︎特別な機械や技術を使わない、
家庭でできる調理法、
でも最新のフランス料理をスタイリッシュに作りたい方に
⬜︎大好きなあの人を喜ばせたい方に
⬜︎格式のある食事を好む方に
「美食家のためのフレンチを学ぶ」で学ばれますと…
⬜︎自信が付き、素敵なゲストを招いての
おもてなしが楽しくなります。
⬜︎基本的なワインの知識が身に付き、
ご自分でワイン選びができるようになります。
⬜︎フレンチらしい技法(味付けや盛り付け)を
ご自宅で再現できます。
⬜︎ついでに写真の技術も。料理のアングル、
明るさ、葉物使いで撮影もステップアップ。
⬜︎食材同士の新しい組み合わせや、知らなかった技術を知ることで、
新たな感動でいっぱいになります。
⬜︎ご家族やご友人に「美味しい!」
「きれい!」と喜ばれます
ワインは2種類、お試しいただけます!
オードブルに合わせたワイン(赤または白)と
メイン料理に合わせた赤、または白です。

ある秋の月のメニュー例




レッスン形態は基本は
「実習形式です」
料理に使う食材ですが、フォアグラや鴨、ウニ、オマールエビなどもございます。食材費は1回あたり、1万円以上〜のクオリテイです。(ワイン代別)
教室で学ばれた方にこんな声をいただいています。
「今日も素敵なひと時をありがとうございました。
秋のテーブルもシックでオトナの秋、でした。
美しくて美味しくて、美食家の、のタイトルがぴったりですね。
アミューズの盛り付け、サラダの可愛らしさ、おしゃれなレストランのようなスープとお魚、レストランより感動します!ホワイトチョコレートとオレンジと生姜、なって組み合わせも先生の味とセンスにやっぱり今日も感動しました。
後略」(広島県 K様)
Protégerの美食家のためのフレンチを学ぶを募集しております。
開始月:毎月開催。1年間(12回)のコースです。
日時::第2金曜日(平日コース)10:30〜15:00
第2土曜日(休日コース)10:30〜15:00
場所:芦屋サロン(予定)
芦屋市山手町
*場所の詳細はお越しになられる際にお伝えいたします。
参加費用:1年間25万円(外税)
参加費用に含まれるもの…
各月材料費、各月ワイン代、各月レシピ、イベントの際の食事代やワイン代(卒業パーティーを除く)
―内容―
小品、オードブル、スープまたはそれに準ずるもの、メイン料理、デザートの実習付きのフルコースのレッスン。更に、ご要望の多かったワインの講義を1時間程行い、試食時にワイン又はシャンパーニュ2種を味わって頂きます。料理とのマリアージュを存分に楽しんで下さい。飲めない方には、別途ノンアルコールドリンクをご用意致します。
「プロのような料理をご家庭で」というコンセプトですが、比較的手に入りやすい厳選素材を用います
以下の要領で実施します。
- 毎月、季節に応じたワイン会を催しているような授業。実習もありますので、皆様で創ってレシピを自分のものにして下さいね。ワインの知識も料理も人様へ教えられるほどスキルアップするという企画です。
- キッチンで料理ばかりではなく、皆様でお買い物に出かけ、材料の良し悪しを見極めたり、お買い物のコツをお教えします。またワイン塾さながらの講義を楽しみながら学んで、その後は学習したワインをパーティー形式で「マリアージュを楽しむ会」開催など、他にはないプログラムもご用意しています。
- 全課程修了者には、研究コース修了証も発行致します。(実技試験あり。不合格者には追試を受けていただき、合格してからの修了証となります。諸経費別途必要です(受験料5,000円/1回 認定料7,000円))
- Facebookグループへの参加(希望者のみ、1年間)が可能で、会員同士の情報交換や写真投稿、講師である平野へ技術等の質問をしていただけます。
- 不定期ではありますが、卒業時には卒業パーティーを開きます。(こちらで修了証を授与致します)
より詳しい内容が知りたいなどのお問い合わせ、お申し込みは、メッセージをください。追ってこちらからご連絡差し上げます。
「美食家のためのフレンチを学ぶ」体験会も予定しております。
詳細はこちらでございます。どうぞご覧下さいませ。